- トップページ
- 事業者の方へ
- 新型コロナウイルス感染症に関連する商工農業支援
- 新型コロナウイルス感染症の影響による労働者の休業等について
新型コロナウイルス感染症の影響による労働者の休業等について
更新日:2021年8月19日
労働者が安心して働くことができる環境整備のための支援策があります
事業主の皆さまへ
新型コロナウイルスの影響を受ける労働者の皆様が休みやすい環境整備にご協力をお願いします。
厚生労働省において、随時、詳細をお知らせしています。また、山形労働局やハローワークにご相談ください。
雇用調整助成金について
雇用調整助成金とは、経営上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当、賃金などの一部を国が助成するものです。
緊急対応期間における特例の拡充について(令和3年5月・6月・7月)
特例措置により、原則1人1日13,500円を上限として、労働者へ支払う休業手当などのうち、最大9/10が助成されます。(8月31日まで延長して実施中です。)
厚生労働省HPをご確認ください。
相談窓口
山形労働局:山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階
ハローワーク村山:村山市楯岡五日町14番30号(代表電話0237-55-8609)
市では、雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金を含む)の支給を受けた事業主の方へ補助金を支給しています。申請期限は令和3年10月29日(金曜)です。
山形県雇用調整助成金(県単上乗せ)について
山形県相談窓口について
山形県から委託を受けた社会保険労務士の方に、雇用調整助成金などの各種助成金について相談することができます。
電話番号:023-631-2959
メールアドレス:info@sr-yamagata.or.jp
下記「相談申込書」にてお申込みください。
記入のうえ、FAXの場合はそのまま送信してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
商工観光課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-53-5950

