工芸品
更新日:2012年11月16日
村山市文化財~工芸品の部~
刀銘正秀
本刀は、水心子正秀の作で裏に三秀および山村直三郎との合作と書かれていますが、銘は全て正秀が切ったもので、作柄もまた正秀の作です。
銅像阿弥陀如来座像
この阿弥陀如来は、松岡白雄和尚の建立した浄土宗父母報恩寺の本尊仏です。座高は1.82メートル、全高は2.3メートルあります。
銅造観世音菩薩立像
この観世音菩薩立像は、製作は鎌倉時代末期のものと推定されています。像高は30.3センチメートルあります。
問い合わせ
生涯学習課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-2155
