山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

高齢者への虐待が心配な時は

更新日:2018年12月27日

高齢者虐待相談・対応窓口

  • 村山市福祉課地域福祉係 電話0237-55-2111(内線141)

   受付 24時間(閉庁時間は守衛室から職員に連絡が届きます)

  • 村山市社会福祉協議会地域包括支援センター 電話0237-53-9123

こんなときは相談・通報

虐待の疑いや虐待により生命や身体に危険が生じている高齢者を発見したときは速やかに相談・通報ください。関係者で相談しながら、高齢者や養護者等が早期に平穏な生活ができるように支援します。

  • 身体的虐待

 暴力行為で痛みを与えたり、あざや外傷を与える行為、外部との接触を遮断する行為など

  • 心理的虐待

 脅しや侮辱などの行為や威圧的な態度、無視、嫌がらせなどによって苦痛を与えること

  • 性的虐待

 本人との間で合意が形成されていない、あらゆる形態の性的な行為またはその強要

  • 介護や世話の放棄、放任

 介護や生活の世話をしている方が、その提供を放棄または放任し、高齢者の生活環境や高齢者自身の身体的、精神的状態を悪化させていること

  • 経済的虐待

 本人の合意なしに財産や金銭を使用し、本人の希望する金銭の使用を理由なく制限すること

気になったらチェックしてみましょう

様子がおかしいと思ったら、チェックリストを参考にしてください。

本人(高齢者)の様子が気になる場合、チェックリストを参考に当てはまるものがある場合はご相談ください。

高齢者をお世話している方の様子で気になることがありましたら、チェックリストを参考にしてください。当てはまるものがある場合はご相談ください。

近くに住む地域の方が、おかしいと思うようなことがあったらチェックリストを参考にしてください。当てはまるものがある場合はご相談ください。

虐待と確認された場合の対応例

在宅高齢者の場合は、福祉課と社会福祉協議会地域包括支援センター職員等が事実確認に訪問した後、支援方針を決定します。
介護、養護施設の職員による高齢者虐待の場合は、おもに福祉課の職員が事実確認に訪問し、虐待対応会議などで今後の指導や方針を決めます。
事実確認をしたうえで、虐待とまでは判断できない場合も出てきます。その場合は、介護や福祉のサービス提案を行うなどで関わりを保ち、高齢者だけでなく家族みんなが安心して生活ができるように支援していきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

福祉課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7577

本文ここまで

以下フッターです。