- トップページ
- 事業者の方へ
- 新型コロナウイルス感染症に関連する商工農業支援
- 山形県商工業振興資金融資制度における経済変動事象の指定について
山形県商工業振興資金融資制度における経済変動事象の指定について
更新日:2020年3月19日
新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業・小規模事業者に対する無利子融資について
新型コロナウイルスの影響により、特に売り上げの減少が著しい中小企業・小規模事業者を対象に無利子融資を行います。山形県及び各金融機関において相談を受け付けています。
無利子融資の概要(5月1日現在)
2月25日から実施している新型コロナウイルスに係る山形県商工業振興資金(地域経済対策変動資金)を利用する中小企業等のうち、特に売り上げの減少の著しい事業者について無利子で融資するもの。
1 無利子融資の対象:新型コロナウイルスの影響により、最近1か月間の売上高が前年同期に比して30%以上減少し、かつ以後2か月間を含む3か月間の売上高が前年同期に比して30%以上減少することが想定される中小企業・小規模事業者
2 利率:通常1.6%のところ無利子(利子分を山形県、村山市、金融機関が負担します)
3 貸付限度額:5,000万円(最近1ヶ月の売上高が前年同期に比して50%以上減少し、かつ以後2ヶ月間を含む3ヶ月間の売上高が前年同期に比して30%以上減少することが想定される中小企業者として県の認定を受けたものについては2億円)
4 貸付期間:10年以内(うち据え置き2年以内)
5 取扱期間:令和2年3月16日から8月31日まで
令和2年5月1日から新たなメニューとして、「新型コロナウィルス感染症対応資金」を創設しました。
詳細は、下記のチラシをご覧ください。
新型コロナウィルス感染症対応資金チラシ(PDF:732KB)
詳しくは、山形県のホームページをご覧ください。
新型コロナウイルスの影響により、経営に支障をきたしている中小企業の経営の安定を図るため、山形県商工業振興資金融資制度(地域経済変動対策資金)の対象となる経済変動事象に「新型コロナウイルス」が指定されました (令和2年2月25日版)
経済変動事象「新型コロナウイルス」に関する山形県商工業振興資金融資制度
1 取扱期間:令和2年2月25日から当分の間
2 融資対象者:新型コロナウイルスの影響により、最近1か月の売上高が前年同期に比して減少し、かつ以後2か月の売上高が前年同期に減少することが想定され、経営に支障をきたしている方
3 各金融機関にご相談ください。
4 山形県商工業振興資金については、下のパンフレットをご覧ください。
記録的な暖冬・少雪の影響により、経営に支障をきたしている中小企業の経営の安定を図るため、山形県商工業振興資金融資制度(地域経済変動対策資金)の対象となる経済変動事象に「記録的な暖冬・少雪」が指定されました (令和2年1月16日版)
経済変動事象「記録的な暖冬・少雪」に関する山形県商工業振興資金融資制度
1 取扱期間:令和2年3月31日まで
2 融資対象者:記録的な暖冬・少雪の影響により、最近1か月の売上高が前年同期に比して減少し、かつ以後2か月の売上高が前年同期に減少することが想定され、経営に支障をきたしている方
3 各金融機関にご相談ください。
4 山形県商工業振興資金については、下のパンフレットをご覧ください。
振興資金パンフレット(令和2年3月16日版)(PDF:12,881KB)
「山形県商工業振興資金」のご案内
山形県は、県内中小企業者向けの新型コロナウイルスに関する特別金融相談窓口を設置しています
1 日時:令和2年2月25日(火曜日)から当分の間
土曜、日曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分
2 会場:山形県庁8階 商工労働部 中小企業振興課
3 相談員:県中小企業振興課 金融担当職員
4 連絡・問合せ先:山形県商工労働部 中小企業振興課
電話番号:023-630-2359 fax:023-630-3267
「学校の臨時休業に伴う特別相談窓口」について
新型コロナウイルスに係る学校臨時休業に伴い、多方面において事業活動に影響が生じることが想定されます。山形県は、各企業等からの相談に応じる特別相談窓口を設置しています。
1 会場:山形県庁8階 商工労働部 産業政策課
2 時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日を除く)
3 問合せ先:山形県商工労働部 産業政策課
電話番号:023-630-2134または023-630-3151
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
商工観光課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-53-5950

