むらやまフットパス
更新日:2012年11月1日
フットパスとは
イギリスで発祥した「歩くことを楽しむための道」のことで、農村部を中心にイギリス国内を網の目のように走っている「公共の散歩道」です。
川や丘のほかにも農場や自宅の敷地内を通る道もあり、イギリス国民にフットパスを大切にする文化が醸成されています。
語源:「フットパス」という言葉は、イギリスで同種の小道が「footpath」と呼ばれていることから用いています。
最上川フットパス
最上川フットパスは、最上川の美しい自然や沿川の観光資源などの魅力的な場所をフットパスでつなぐ目的で作られました。
現在、村山市の他にも寒河江市、大江町、白鷹町、長井市で整備がされています。
村山市フットパス散策マップ
村山市のフットパスルート、観光名所、ウォーキングの距離と所要時間が載っています。
最上川大淀ビューポイント
竜神の吊り橋
ウォーキングのポイント
- 準備運動をしっかりおこないましょう。
- 自分の足に合っていて、履きなれた靴でおこないましょう。
- やりすぎず、自分の適量で楽しみながらおこないましょう。
- 水分補給は十分におこないましょう。
- 帽子や日焼け止めなどで紫外線対策をおこないましょう。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
建設課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6472

