弾道ミサイル落下時の行動について
更新日:2017年12月14日
弾道ミサイル落下時の行動について
北朝鮮から弾道ミサイルが発射され、東北地方に飛来する可能性がある場合は、国からの緊急情報を瞬時に伝える全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用して、緊急速報メールやテレビ、ラジオなどでお知らせします。
そのほか、市の防災行政無線でも放送しますので、メッセージを確認したら落ち着いて行動してください。
メッセージを確認したら、直ちに以下の行動をとってください
屋外にいる場合
- できる限り建物の中に避難する。
- 近くに建物がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せ頭部を守る。
屋内にいる場合
- 外には出ずに、窓から離れるか、窓のない部屋に避難する。
詳しくは、内閣官房国民保護ポータルサイトをご覧ください
問い合わせ
総務課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6443

