全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報を防災行政無線から自動放送
更新日:2018年4月26日
これまで全国瞬時警報システム(Jアラート)による緊急地震速報や弾道ミサイル発射情報などの緊急情報は、緊急速報メールやテレビ、ラジオなどでお知らせしていましたが、市の防災行政無線と連動させ、屋外スピーカーから瞬時に自動で放送することが可能になりました。
地震などの災害発生時には、いち早く情報を得て、わずかな時間で身を守る行動をとることが大変重要です。
今回の連動により、市民の皆さんへ今まで以上に早く緊急情報を提供できるようになりました。早期の避難行動や被害の軽減にお役立てください。
放送される緊急情報
情報の種類 | 放送条件 | 放送内容 |
---|---|---|
緊急地震速報 | 震源地の最大予測震度が5弱以上で、村山地方の予測震度が4以上と想定される場合 | 「(緊急地震速報チャイム音) |
震度速報 | 村山市に震度4以上の地震が発生した場合 | (上りチャイム音) |
弾道ミサイル情報 | 弾道ミサイル情報を受信した場合 | 「(国民保護サイレン) |
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 | ゲリラ等による攻撃情報を受信した場合 | 「(国民保護サイレン) |
航空攻撃情報 | 航空攻撃情報を受信した場合 | 「(国民保護サイレン) |
大規模テロ情報 | 大規模テロ情報を受信した場合 | 「(国民保護サイレン) |
キャンセル放送 | 放送内容が誤報だった場合 | (上りチャイム音) |
気象等の特別警報 | 村山市に特別警報が発表された場合 | (上りチャイム音) |
備考1:このシステムは自動的に放送するため、時間帯(深夜・早朝)に関わらず放送されます。
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を行います
問い合わせ
総務課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6443

