山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

農業施設・果樹等の雪害防止対策について

更新日:2023年1月6日

農業施設・果樹等の雪害防止対策について

 今年度も大雪となり、今後も雪の降りやすい状況が続くことが予想されます。気象情報に注意しながら、農業施設や果樹の雪下ろしなど適切な管理を行い、雪害防止に努めましょう。

 山形県農林水産部で発行したハンドブックも雪対策の参考にご覧ください。

農業施設の被害防止

◆おうとうの雨よけテントの雪下ろし
 雨どいに雪が積もりやすいので、早めに行いましょう。

◆マイカー線や防鳥ネットの結束
 マイカー線や防鳥ネットは着雪しやすいので、小さくまとめましょう。

◆ハウス側面の除雪
 ハウスの倒壊予防のため、ハウス側面と屋根に積もった雪が繋がる前に、こまめに除雪を行いましょう。

◆ハウス屋根の雪下ろし
 降雪時はハウスの室温を上げ、屋根に積もった雪を落としましょう。

◆畜舎軒下及び堆肥処理施設等の簡易施設の除雪

◆水道管等の凍結防止対策

果樹の被害防止

◆樹幹の雪下ろし

◆埋もれた枝の抜き上げ・下枝など抜けない枝の堀り上げ

◆消雪剤などの散布による枝の沈降予防

農道除雪に要する経費の補助

村山市農道除雪支援事業費補助金

 果樹の枝折れや施設倒壊を防ぐため、農道除雪への補助制度もあります。果樹の雪害対策のため、農道の除雪が必要な方は必ず事前に相談ください。

村山市農道除雪支援事業

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

農林課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-3728

本文ここまで

サブナビゲーションここから

農林業分野

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。