山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

10月

10月10日前期終業式・後期始業式

今日で前期108日が終了しました。式では1・3・5年生の代表児童のみなさんが前期の振り返りと後期の目標について発表しました。後期も新たなめあてに向かってがんばります。

10月9日秋のなかよし会(あじさい班芋煮会)

1・2年生が収穫した里芋と3・4年生が収穫したネギを使って全校で芋煮会を行いました。当日は、5・6年生が中心となって、道具の準備から火の調整、調理、片づけまで班で協力しながら全て自分たちで進めました。自分たちで作った達成感を味わいながら、みんなで芋煮をおいしくいただきました。

10月9日マラソン記録会

1年生600m、2年生800m、3・4年1200m、5・6年女子1600m、5・6年男子1800mを自分の目標に向かって走り、全員が試走の時のタイムを更新することができました。1年生の部からは、新記録樹立者が出ました。当日は、沿道でのたくさんの応援ありがとうございました。

10月3日ネギ収穫

3・4年生が育ててきたネギの収穫を行いました。順調に成長し豊作でした。ネギについた泥を取って日にあてて乾かした後、全校芋煮会で芋煮の具材として使用しました。

10月3日朝の読み聞かせ

アイディアブック委員会児童による朝の読み聞かせがありました。上学年と下学年の担当に分かれ、みんなに喜んでもらえるように選書から読む練習まで一生懸命準備をしてきました。当日は、声の大小や強弱など場面に合わせて工夫して読み、聞いているみんなも楽しそうでした。朝から心温まる時間になりました。

10月2日1・2年里芋収穫

1・2年生が春から育ててきた里芋の収穫を行いました。JA青年部の方に教えていただきながら自分の背丈くらいに成長した里芋の茎を引くと、大小様々なたくさんの里芋が出てきました。今回収穫した里芋は、全校芋煮会で調理して食べました。

本文ここまで

以下フッターです。

村山市立富並小学校

〒995-0208 山形県村山市大字富並2169 電話:0237-57-2254 ファックス:0237-52-7230
Copyright © Tominami Elementary School. All Rights Reserved.
ホームページに掲載している資料その他画像等の無断複製転用を固く禁じます。
フッターここまでこのページの上へ戻る