山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

5月

英語検定を行いました

第1回目の英語検定を実施しました。村山市では英検、漢検、数検の受験料に年1回分の助成金をもらえます。英検の第2回目は9月末に予定しています。

避難訓練

29日(木曜)、今年最初の煙を想定した避難訓練を行いました。避難経路、点呼の仕方など職員・生徒ともに確認ができました。万が一に備えすぐ動けるように、日々確認が必要ですね。訓練の最後には、消防署から煙体験を企画してもらい、煙が充満したときは視界がまったく確保されないことの怖さを体験し、危機管理意識を高めることができました。

校内駅伝大会

22日(木曜)雨と雷のため延期しました校内駅伝ですが、29日(木曜)晴天の下行うことができました。走路もグランドに変更し慣れない中、生徒諸君はそれぞれ任された距離を懸命に走っておりました。この行事は「クラスの団結を高める」ことがねらいですが、クラスメイトを精一杯応援する姿とやりきった笑顔が数多く見られ、行事をとおして成長した様子が見られました。

資源回収

10日(土曜)、資源回収を行いました。雨天の中の回収となりましたが、保護者と地域の方々のご協力をいただきまして、無事終えることができました。ありがとうございました。

生徒総会

8日(木曜)午後に、生徒総会が行われました。生徒会長をはじめ、各専門部の委員長は自分たちの頭で考え、活動計画を堂々と述べておりました。生徒諸君から学校に要望が上がり、これからの社会を担うあるべき姿だなと感心しました。

スクールカウンセラー紹介

スクールカウンセラー2名の紹介を全校生に行いました。昨年度から引き続きの、坂本カウンセラーと區藤(くどう)カウンセラーになり、生徒も気心しれた方々で安心したようです。1年生もぜひ、困ったときには相談して、悩みを和らげられたらいいですね。保護者の方も活用できますので、その際は養護教諭までご連絡ください。

地区長距離記録会

地区中総体の一つ、駅伝大会が天童市のNDソフトスタジアムを会場に行われました。学校の代表として、男子6名が3キロを、女子5名が2キロを懸命に走り切りました。この勢いを、6月の総体本番につなげていきたいですね。

本文ここまで


以下フッターです。

村山市立葉山中学校

〒995-0204 山形県村山市大字稲下1757番地 電話:0237-52-4066 ファックス:0237-56-3301
Copyright © Hayama junior High School. All Rights Reserved.
ホームページに掲載している資料その他画像等の無断複製転用を固く禁じます。
フッターここまでこのページの上へ戻る