葉山中学校のめざすもの
校訓
友愛・探求・飛翔
学校教育目標
21世紀を主体的に生き抜く力を身につけた生徒の育成
めざす生徒像
【友愛】 豊かな感性を持ち、仲間を思いやれる生徒
【探求】 自ら求めて学び、確かな学力を身につけた生徒
【飛翔】 しなやかな心と体を持ち、夢に挑戦する生徒
めざす学校像
【友愛】 心が響きあう温かい学校
【探求】 共に学ぶ楽しさのある学校
【飛翔】 健康的で活力のある学校
めざす教師像
『持続可能で質の高い学校経営』
- 子どもの安全・安心
- 子どもの学習権の保障
- 1・2番以外の大事なこと
「中学校は大人になるための学校」
社会人としての基礎(知・徳・体の調和)を有し、これからの社会を主体的にたくましく生き抜く生徒の育成をに努める。
●教職員個々の自発性と創造性を発揮しながら、ベクトルを1つに学校経営の充実を図る。 <個々の前向きな発想を生かし、建設的な取組を充実させる>
不易と流行を踏まえた教育活動を展開する
●学校評価等を生かし、活動や取組の改善を図る。
●ねらいとつけたい力を明確にして、行事や活動等に取り組んでいく。
生徒をはじめ、保護者や地域の方々等を大切にした教育に取り組んでいく。
●「大切にされている」という思いをもってもらえるような教育を行う。
令和7年4月1日現在人数
校長:早坂 智
教職員数:28名
学級生徒数
1学年:1学級39名
2学年:1学級37名
3学年:2学級47名
もがみ学級:2名
はやま学級:3名
合計128名
