山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

障がいへの理解を深める研修会

更新日:2025年10月1日

障害者差別解消法に対する理解を深める研修会を開催します 参加無料!

 障害者基本法は毎年12月3日から9日を「障がい者週間」と定め、山形県は12月を「障がい者差別解消強化月間」と定めています。
 また、平成28年4月1日に施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」が改正され、令和6年4月からは、事業者による障がいのある人への「合理的配慮の提供」は義務化されています。
 この機会に、合理的配慮の具体例を学び、障がいに対する理解を深める研修会を開催します。

 開催日時:令和7年12月15日(月曜日)午後1時30分から午後4時00分
      (予定)
 会  場:村山市農村環境改善センター(市役所となり) 1階 小集会室
 参加費 :無料
 内  容:心のバリアフリー推進員養成研修会出前講座
      (山形県障がい福祉課)
      (1)障害者差別解消法について・・・合理的配慮って何?
      (2)聴覚障がいについて・・・手話で自己紹介をしてみよう
       ※令和7年6月25日に 手話に関する施策の推進に関する法律
       (手話施策推進法)が公布・施行されたことにあわせ、聴覚
        障がい(手話)も学べる内容となっています
申込方法:(1)オンラインでの申込
        URL 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/f/BYLwl(外部サイト)
     (2)電話での申込
        電話55-2111内線146
     ※期限:11月28日(金曜日)
その他 :終了後、受講された方に「認定証」を交付します

申し込みフォーム

申し込みフォームQR

問い合わせ

福祉課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7577

本文ここまで

以下フッターです。