農林業・商業・工業
「はかり」の定期検査について
農林業分野
- 令和5年度「村山市産サクランボ品評会」を開催します
- 令和5年度「サクランボ優良園地視察研修会・立木審査会」を開催します
- 農林事業概要
- 農業委員会委員候補者の評価委員会について
- 農業者・農業者団体等に対する主な補助事業について
- 重点作物の産地化と販路拡大を推進します
- 重点作物「サクランボ」「モモ」「スイカ」「トマト」の生産に取組む農業者を支援します
- みどりの食料システム法に基づく環境負荷低減事業活動実施計画等について
- やまがた緑環境税活用事業
- 農業経営の発展等に関する研修費を補助します
- 税理士へ無料で相談できます
- 村山市産重点作物の購入費を補助します!
- 農地火災にご注意ください!
- 補助金等の逆引き辞典
- 村山市鳥獣被害防止計画
- 狩猟免許等の取得に補助します。
- 有害鳥獣による農作物被害調査
- 人・農地プラン
- 農用地利用集積計画の公告
- 中山間地域等直接支払制度について
- 最上川ふるさと農園
- 楯岡グリーンタウンふれあい農園について
- 楯岡グリーンタウンふれあい農園
- 農業施設・果樹等の雪害防止対策について
- 果樹せん定枝の適正処理について
- 村山市いっくど農業ねっづぐプログラム(担い手創造推進事業)
- 農業の担い手支援について
- 森林環境譲与税の使途公表について
- 自生山菜の採取・販売等の際にはご注意を!
- 令和5年度村山市県産認証材「やまがたの木」普及・利用促進事業のご案内
- 公共建築物等における木材の利用の促進に関する基本方針
- 新たに森林の土地所有者となったときの届出について
- 森林伐採の届出について
- 村山市森林整備計画
- 特定間伐等促進計画
- 水路などの農業水利施設に近づかないでください
- 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について
- 農観連携「アグリランドむらやま」事業
- 農観連携事業の振興による地域活性化の推進に関する連携協定について
- 第2次村山市6次産業化推進ビジョン ―地域資源を生かした6次産業化の展開―
- 6次産業化情報季刊紙「むらやま オブ ロック」
- 6次産業化に向けた取組みに補助します
- からほろマルシェ定期市を開催します!
- 第3次村山市食育・地産地消推進計画
- 農業委員と農地利用最適化推進委員を募集します
- 農地中間管理事業
- 遊休農地対策事業助成金
- 農地転用
- 農地を改良するとき
- 農地の売買・貸借
- 農地の売買・貸借希望情報
- 賃借料情報
- 相続等で農地を取得したとき
- 農作業賃金・機械利用料標準
- 農業委員会の活動
- 農業委員・農地利用最適化推進委員の紹介
- 土地利用
- 村山市農林業緊急支援対策について
- 鳥獣パトロール員が巡回します(令和3年度は終了しました)
- 林道湯舟沢五十沢線の冬季の通行止め
商業分野
工業分野

