万博国際交流プログラム・モデル事業
更新日:2024年11月27日
ブルガリア人ピアノ・リサイタルを開催しました(終了しました)
芸術文化交流特別演奏会として、ブルガリア人ピアニストによるピアノ・リサイタルを開催しました。本事業は、大阪・関西万博のモデル事業として開催し、プロ奏者による名曲の数々を無料でご視聴できる貴重な機会です。
開催日
令和5年12月10日(日曜)
時間
開演:午後3時 (開場:午後2時30分)
場所
村山市民会館大ホール(山形県村山市楯岡笛田二丁目6番1号)
参加
小学生以上(幼児は保護者同伴):入場無料(全席自由)
※演奏の都合上乳児の入場はご遠慮いただきます
入場無料ですが事前整理券をお求めください(残席があれば当日入場も可)
無料入場整理券取扱所
JR村山駅観光案内所(村山駅1階東口)
日本語弁論大会村山発表会を開催しました(終了しました)
ホストタウン交流相手国のブルガリア人日本語弁論大会優勝者による村山発表会を開催します。今回の発表テーマは、「日本の将棋について」で、発表や意見交換を通して、国際交流をはかります。
本事業は、大阪・関西万博のモデル事業として開催し、無料でご来場いただけます。
開催日
令和5年11月21日(火曜)
時間
午後3時から4時まで
場所
LinkMURAYAMA(山形県村山市楯岡荒町二丁目1番1号)
参加
参加費無料
発表者
アミル アミリさん(ソフィア大学在学中)
交流内容
・弁論発表
・意見交換、質疑応答
ブルガリア共和国交流市民訪問団を実施しました(終了しました)
東京五輪金メダル獲得後のお祝い訪問とブルガリアとの更なる親交交流のため、市民訪問団によるブルガリア訪問を実施しました。本事業は、大阪・関西万博のモデル事業として開催し、ブルガリア新体操連盟や公的機関を訪問できる貴重な機会です。
訪問期間
令和5年9月24日(日曜)から9月30日(土曜)
参加費
1人45万円程度(費用50万円のうち5万円を市が補助いたします
※説明会後に正確な金額をご提示します
参加申込
お名前、ご住所、連絡先を電話またはメールでお知らせください。
※申込後に説明会を実施し訪問の内容をご確認のうえ改めてご契約となります
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
村山市
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6443

