- トップページ
- くらし・手続き
- 結婚・妊娠・出産・子育て・保育
- 子育て
- 乳幼児の保育や預かり
- イベント託児
イベント託児
更新日:2017年12月15日
イベントに臨時託児室を設けてみませんか(NPO法人ポポーのひろば)
親子交流ひろばを運営しているNPO法人ポポーのひろばでは、イベント開催時に臨時託児室を設置するお手伝いをおこなっています。
臨時託児室付きのイベントを開催するには
託児の会場
託児室は、子どもたちが十分に動き回れる広さの部屋を主催者側が準備(予約)をお願いします。危険な物のない和室や会議室、トイレの近くなどが望ましいです。
託児対象児と保育者の人数
託児ができる年齢は生後6か月から小学6年生までです。
イベント当日の受け入れは、安全が確保できる範囲であれば可能です。(ただし、可能かどうかの最終決定は、NPO法人ポポーのひろばがいたします)
保育者の人数は、お子さんの年齢や安全を考慮した上で決定し、派遣します。ただし、お子さんが1人だとしても安全のため保育者は2人以上の派遣となります。
おもちゃとおやつ
NPO法人ポポーのひろばで準備します。おやつは有料になります。
託児時間と経費
託児料は、準備・受付30分、託児時間(イベントの開催時間)、お迎え・後かたづけ30分となります。
その他、おやつ代と保険料が加算されます。
請求書は、「委託料」として請求となります。
保険について
臨時託児室については、開設時間内は専用の保険に加入します。
主催者側が別の保険を使用したい場合は、証書のコピーが必要ですのでご相談のうえご準備ください。
当日までの流れ
- 申込み:イベント開催の2週間前までNPO法人ポポーのひろばにお申し込みください。託児名簿は1週間前までに提出してください。開催間近のお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
- 打ち合わせ:必要に応じて確認・会場の下見をおこないます。変更があればその都度連絡をお願いします。
- 最終確認:イベントの前々日、電話などで主催者に最終確認をおこないます。以降の変更は、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。(ただし、月曜日のイベントについては前の週の金曜日に最終確認をおこないます)
- 当日準備:臨時託児室開設の30分前から準備をおこないます。
- 支払:臨時託児室の請求は、後日郵送させていただきます。到着後、早急にお手続き願います。イベント当日のお支払はできません。詳しい利用料については下記をご覧ください。
臨時託児室利用の際の注意点
お子さんを安全にお預かりするために、下記についてお願い、確認をさせていただきます。
臨時託児室の申込み
イベント開催2週間前までに臨時託児室開設申込書に必要事項をご記入のうえ、ファックス等でお申込みください。臨時託児室の会場は、村山市内に限ります。
託児の受付
イベント託児の申込受付窓口、連絡先は主催者側となります。受付の際に、確認していただきたい事項がありますので、預かりの際の大切な情報となる確認事項については、臨時託児室申込者名簿を参考にしてください。
また、申込受付の際、当日託児に必要な物を託児申込者にお伝えください。
託児名簿はイベント開催1週間前までに、NPO法人ポポーのひろばまで提出してください。
名簿提出後に人数に増減が出た場合はその都度ご連絡ください。当日の受け入れについてはご相談ください。
当日までの流れ
臨時託児室の開設日時・場所・保育者、託児人数が決まったら、当日の確認、会場の下見など打ち合わせをお願いします。
イベント内容に変更があれば、その都度ご連絡ください。
前々日にNPO法人ポポーのひろばから託児人数の最終確認をさせていただきます。
利用料金について(委託料として請求)
臨時託児室を開設する場合は、以下の経費が掛かります。
- 託児室会場費:直接、主催者が会場にお支払いください。
- 報酬費:保育者1人につき1時間1,000円(準備、後片付けの時間を含みます。夜間、土曜日、日曜日、祝日は同料金です。)
- 保険料:保育者、お子様共に1人30円程度
- おやつ・飲み物:お子様1人につき100円(おやつ50円、飲み物50円)
- その他:必要に応じて
- キャンセル:イベント開催の前々日までお願いします。ただし、月曜日のイベントについては前の週の金曜日まで、それ以降のキャンセルについては、キャンセル料が発生します。
その他注意事項
当日は臨時託児室担当者の居場所と緊急連絡先として携帯電話番号などをお知らせください。
イベント時間の延長により、託児室開設時間を過ぎる時は早めに託児室の方へご連絡ください。延長料金がかかります。
託児室での食事はできません。午前・午後にまたがる場合は一旦お迎えいただき、昼食後再度お預かりします。
お子さんの健康状態により、高熱や流行性の感染の場合は、感染の拡大防止のため当日でも託児をお断りします。
問い合わせ・申込み
子育て支援センターポポーのひろば 甑葉プラザ2階
電話:0237-53-0901
ファックス:0237-53-0902
メールアドレス:info@popoh.org
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
子育て支援課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7577

