市営バス
更新日:2025年4月1日
市営バスの運行について
運行路線
- 山の内から北村山公立病院線
- 富並から河北病院線
- 楯岡北町から市役所線
- 深沢・宮下から村山駅(西口)線
運行日
月曜日から金曜日まで(祝日、12月29日から翌年1月3日までを除きます)
利用料金(運賃)
1回 100円
※70歳以上の方、高校生以下の方、障がい者の方は無料になります。
- 70歳以上の方はマイナンバーカードなど年齢のわかるものをご提示ください。
- 高校生の方は、学生証など年齢のわかるものをご提示ください。
- 障がい者の方は、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をご提示ください。
- 身体障がい1級・療育A判定・精神障がい1級を所持する方の付添の方は、半額になります。
- 10回分の料金で11回乗車できる回数券(100円券、50円券)を販売しています。バスの車内や市役所市民環境課でお買い求めください。
市営バス路線図・バス時刻表
市営バス路線図
市営バス時刻表
山の内-北村山公立病院線(令和7年4月現在)(PDF:155KB)
楯岡北町ー市役所線(令和7年4月現在)(PDF:101KB)
深沢・宮下ー村山駅(西口)線(令和7年4月現在)(PDF:122KB)
フリー乗降できます
フリー乗降について
・フリー乗降とは、バス路線の経路上で、停留所以外の場所で乗り降りできることをいいます。
・山の内から北村山公立病院線、富並から河北病院線、深沢・宮下から村山駅(西口)線の一部区間でフリー乗降できます。
フリー乗降できない区間
・国道、県道、楯岡地域の道路
・道路交通法で規定された駐停車禁止場所(交差点、横断歩道、踏切、坂の頂上付近など)
・運転手が停車すれば交通に危険を及ぼす恐れがあると判断した場所
フリー乗降の利用方法
【乗車のとき】
・バス進行方向の左側の安全な場所で待って、利用するバスが来たら、運転手にはっきりわかるように手を挙げて乗車する意思を示してください。
・混雑状況や周囲の交通事情により、すぐに停車できず、安全な場所を選んで停車する場合がありますので、ご了承ください。
【降車するとき】
・降りる場所を運転手に早めにお知らせください。
・バスが完全に停まるまでは、席を立たないでください。
・混雑状況や周囲の交通事情により、すぐに停車できず、安全な場所を選んで停車する場合がありますので、ご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
市民環境課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6443

