- トップページ
- 市政情報
- 計画・政策
- その他
- 指定管理者制度について
- 令和7年度 指定管理者の募集について
令和7年度 指定管理者の募集について
更新日:2025年8月27日
指定管理者の募集
令和8年度からの指定管理者を募集します。
募集は施設ごとに行い、審査のうえ候補者を選定し、市議会の議決を経て指定します。
募集要件や応募方法などの詳細は、下記をご覧ください。
対象施設
施設名称等 | (1)村山武道館(村山市中央一丁目3番6号) (2)村山居合振武館(村山市大字林崎86番地1) (3)碁点運動広場(村山市碁点1034番地13) (4)Sun+Rosetta Murayama(サンロゼッタムラヤマ)[村山市民体育館](村山市碁点1034番地) (5)碁点テニスコート(村山市碁点1034番地12) (6)ハリス運動広場[金谷運動広場](村山市大字たも山1340番地1) (7)最上川右岸グラウンドゴルフ場(村山市大字河島元塩川字ウラ地内) (8)最上川右岸グラウンドゴルフ場休憩施設(村山市大字河島元塩川字浦山地内) (9)金谷グラウンドゴルフ場(村山市大字たも山1338番地) (10)金谷クラブハウス(村山市大字たも山3082番地1) (11)楯岡スポーツレクリエーション広場(村山市楯岡鶴ヶ町一丁目1114番地1) (12)金谷テニスコート(村山市大字たも山1331番地) |
---|---|
指定期間 | 5年間(令和8年4月1日から令和13年3月31日まで) |
担当課 | 生涯学習課 スポーツ振興係 電話:0237-55-2111(内線334) |
指定申請受付期間 | 令和7年9月3日(水曜)から令和7年9月18日(木曜)まで |
指定申請書以外の |
令和7年10月10日(金曜)まで |
施設説明会 | ・参加申込期限 令和7年8月21日(木曜) 午後3時まで(必着) |
募集要項等の配布 | 市役所3階 生涯学習課 (平日 午前9時から午後5時まで) |
要項等ダウンロード | 上記のほか、次のリンクよりダウンロードすることができます。
|
_____________________________________________
施設名称等 | (1)村山市農村文化保存伝承館 (村山市大字河島元杉島1315番地の1) (2)農村伝承の家 (村山市大字河島元杉島1321番地の1) (3)伝承館テントベース(村山市大字河島元杉島1314 番地の 1) (4)さんかく小屋(村山市大字大槇321 番地の 34) (5)最上川ふるさと農園管理棟 (村山市大字河島元杉島1330番地の4) (6)ふるさと伝承広場 (村山市大字河島元杉島1315番地の1) (7)休憩棟 (村山市大字河島元杉島1312番地の1) (8)その他 ・市民体験農園 |
---|---|
指定期間 | 5年間(令和8年4月1日から令和13年3月31日まで) |
担当課 | 農林課 6次産業係 電話:0237-55-2111(内線257) |
指定申請受付期間 | 令和7年9月3日(水曜)から令和7年9月18日(木曜)まで。 |
指定申請書以外の |
令和7年10月10日(金曜)まで |
募集要項等の配布 | 市役所2階 農林課 (平日 午前8時30分から午後5時15分まで) |
要項等ダウンロード | 以下のリンクよりダウンロードすることができます。
|
_____________________________________________
施設名称等 | Link MURAYAMA |
---|---|
指定期間 | 5年間(令和8年4月1日から令和13年3月31日まで) |
担当課 | 政策推進課 活性化施設係 にぎわい創造活性化施設Link MURAYAMA |
指定申請書受付期間 | 令和7年9月3日(水曜)から令和7年9月18日(木曜)まで |
指定申請書以外の |
令和7年10月10日(金曜)まで |
募集要項等の配布 | 市役所2階 政策推進課 (平日 午前8時30分から午後5時まで) |
現地説明会 | ・参加申込期限 令和7年8月22日(金曜) 午後5時まで(必着) ・説明会日時 令和7年8月29日(金曜) 午前10時から ・説明会会場 Link MURAYAMA 1階 リビング ・ ![]() |
その他 | 【重要】指定管理業務仕様書の一部を以下の通り修正します。 |
要項等ダウンロード |
|
_____________________________________________
施設名称等 | ふるさとふれあい学習館 村山市楯岡新町一丁目10番1号(JR村山駅内) |
---|---|
指定期間 | 5年間(令和8年4月1日から令和13年3月31日まで) |
担当課 | 商工観光課 観光交流係 電話:0237-55-2111(内線154) |
指定申請受付期間 | 令和7年9月3日(水曜)から令和7年9月18日(木曜)まで |
指定申請書以外の |
令和7年10月10日(金曜)まで |
募集要項等の配布 | 市役所1階 商工観光課 (平日 午前8時30分から午後5時15分まで) |
要項等ダウンロード | 以下のリンクよりダウンロードすることができます。
|
_____________________________________________
施設名称等 | バラ交流館 |
---|---|
指定期間 | 5年間(令和8年4月1日から令和13年3月31日まで) |
担当課 | 商工観光課 観光交流係 |
指定申請受付期間 | 令和7年9月3日(水曜)から令和7年9月18日(木曜)まで |
指定申請書以外の |
令和7年10月10日(金曜)まで |
募集要項等の配布 | 市役所1階 商工観光課 (平日 午前8時30分から午後5時15分まで) |
要項等ダウンロード | 以下のリンクよりダウンロードすることができます。
|
_____________________________________________
申請書提出方法
申請書及び計画書等の書類は、各施設の募集要項に記載の方法で提出してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
総務課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6443

