山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

村山市のフォトアルバムを作ろう!

更新日:2023年10月3日

市内の魅力を再発見!!村山市の写真を大募集

村山市は、市内の歴史文化や文化財の保存・活用を目的に 歴史文化基本構想 を策定しました。
東に甑岳、西に葉山、そして最上川をはさんで東西に8つの地域が広がる村山市には、各地域ごとに歴史があり、文化があり、その1つ1つが村山市の魅力であり、財産です。
各地域の歴史文化や文化財を守り、未来へ伝えていくため、情報の収集把握市内外へのPRに努めていく必要があります。
そのためにも、皆さんが知っている村山市の素晴らしい風景・かけがえのない伝統や歴史の一瞬を切り取った写真をご提供ください。

募集要項

1.募集期間【第4期】
 令和5年10月1日(日曜)から令和6年3月31日(日曜)

2.応募資格
 どなたでも応募することが可能です。
3.募集テーマ
 村山市の秋・冬 ※市内の名所、景色、イベント、史跡など市内の魅力が伝わる作品であれば何でもOK
4.応募制限

  • 点数の制限はありませんが、応募者本人が撮影したものに限ります。
  • 原則として他の公募展等で発表していないものに限ります。ただし、SNS等での個人的な公開のみの作品は問題ありません。

5.応募方法
 (1) 応募フォームから投稿 ↓外部サイトへリンク(新規ウインドウで開きます)
    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/zkWb/23899(外部サイト)
    ※お手数ですが1枚ごと投稿してください。
 (2) メールで送信 【宛先】manabi@city.murayama.lg.jp
 (3) データ持参(SDカード・USBフラッシュメモリ・CD-R等)
    【提出先】村山市教育委員会 生涯学習課(市庁舎3階)
    ※データ取り込み後、媒体は返却します。

6.応募条件
 応募できるのは、著作権、肖像権その他の問題が発生しない写真とします。
 万が一第三者とのトラブルが生じた場合は全て応募者の責任とし、市は一切の責任を負いません。
 
7.応募の際に教えていただきたいこと
 (1)応募者の氏名(フリガナ) ※必須
 (2)住所・電話番号・メールアドレス等の連絡先 ※必須
 (3)タイトル ※必須
 (4)撮影スポット ※必須
 (5)思いや説明(自由記載) 
 (6)市が写真を使用することに同意できるか否か  ※必須
  
8.その他

  • 募集期間経過後、期間内に応募いただいた作品を審査し、優秀と認められた作品に粗品を贈呈します。
  • 応募いただいた作品を広報誌、、チラシ、ポスター など市のPRに無償で 使用する場合があります。
  • 応募いただいた作品を市内の文化施設などに展示する場合があります。

【参考】村山市歴史文化の特徴・イメージ

構想では、村山市の歴史文化の特徴を以下のようにまとめています。

  • 最上川で東西に分かれ、それぞれ発展してきた歴史
  • 羽州街道や舟運を通した人々の交流の歴史
  • 葉山と甑岳に代表される信仰の歴史
  • 特徴的な景観を含む豊かな自然が育んだ歴史

また、これまで歴史の中で構築されてきた歴史文化のイメージを次の8つに整理しています。

  • 最上川がつなぐ舟運と歴史(例 碁点・三ケ瀬・隼・大淀・最上川美術館)
  • 城楯址と羽州街道が語る要衝の地(例 楯岡城跡・白鳥城跡・大久保城跡・鬼甲城跡)
  • 山岳信仰ゆかりの葉山と甑岳(例 葉山・甑岳・葉山大円院・幾代橋・葉山への道標・石鳥居・小松沢観音)
  • 最上徳内とシーボルト(例 最上徳内記念館・徳内の生家跡・徳内神社・徳内まつり)
  • 河島山古墳と多彩な考古遺跡群(例 河島山遺跡・清水遺跡・中村遺跡縄文公園・土器・化石)
  • 受け継がれる民俗文化と郷土料理(例 田植踊り・鹿子踊り・奴振り・狢のむかさり・大わらじ・そば街道・ひっぱりうどん)
  • 抜刀術の技と心・居合道発祥の地(例 林崎甚助重信・日本一社林崎居合神社・奉納演武・居合道クラブ)
  • 四季の変化が育む多様性豊かな自然環境(例 東沢公園・じゅんさい沼・尾上のマツ・トガクシショウマ)

問い合わせ

生涯学習課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-2155

本文ここまで

以下フッターです。