3月
社会福祉事業所へ寄贈しました
生徒会の重点の一つである「ボランティア」で得た収益金で、市内2か所の社会福祉事業所へ寄贈いたしました。
はやまホームには、床ずれ防止のための「ポジクッション」を、多機能さくらへは「昭和レトロ間違い探し」などの脳トレゲームを差し上げました。
大変喜んで受け取っていただき、ボランティアをして良かったな、人の役に立ててるなと実感した瞬間でした。ぜひ十分に使っていただけると、子供たちも喜びます。
第21回卒業証書授与式を行いました
3月14日(金曜)に、今年度の卒業式を行いました。見事に学校をリードしてくれた三年生。凛々しく、そして大きく成長したみなさんを目の当たりにして、眼がしらが熱くなりました。35名の三年生諸君、卒業おめでとう。高校での更なる飛躍を祈念しております。
保護者の皆様、本日のお子さんのご卒業おめでとうございます。これまで温かく愛情をかけて育てていただいたことがわかる、大変素直でかつパワーのある子供たちばかりでした。本当に敬意を表します。これからのご多幸をお祈りしております。
卒業式の練習
14日の卒業式に向けて、1・2年生が合唱練習を行っています。伝統の「ハレルヤ」と在校生合唱「大切なもの」を歌います。2年生のリードで1年生も上手になり、日々美しい合唱になっていることを実感します。ぜひ3年生の最後の晴れ舞台を彩ってほしいです。
