- トップページ
- くらし・手続き
- 結婚・妊娠・出産・子育て・保育
- 保育施設
- 保育料等に対する支援
- 保育料等が半額又は無料になります
保育料等が半額又は無料になります
更新日:2023年8月30日
保育料等負担軽減事業について
村山市では、平成26年度から山形県内で初めて保育料等の第一子半額事業に取り組んでいます。
さらに、令和4年度からは2人目以降の保育料を無料にしています。
また、父母の年収合計がおおむね470万円未満(市民税所得割合計が97,000円未満)の子どもについては、1人目も無料になります。
対象となるのは、村山市内にお住まいで保育施設等(保育園・認定こども園・小規模保育施設)にお子さんが入所している場合です。
村山市内にお住まいで届出保育施設等(認可外保育施設・企業主導型保育事業所)にお子さんが入所している場合は、保育料を補助
しています。
※村山市では多子判定の基準を18歳児童まで拡大しています(国基準は同時入所児童)
保育施設等(保育園・認定こども園・小規模保育施設)の保育料等の負担軽減
村山市内にお住まいで、保育施設等(保育園・認定こども園・小規模保育施設)に入所しているお子さんの保育料が半額または無料になります。
届出保育施設等(認可外保育施設・企業主導型保育事業所)の保育料等の負担軽減
村山市内にお住まいで、届出保育施設等(認可外保育施設・企業主導型保育事業所)に入所しているお子さんの保育料を補助します。
全額分の保育料をお支払いいただいたうえで、支払った保育料の半額または全額を申請に基づき後で補助する制度です。
1人目は、保育料の半額を補助します。(月額上限14,000円)
2人目以降は、保育料の全額を補助します。(月額上限28,000円)
4月から8月分は9月に、9月から3月分は3月に申請を受け付けます。
問い合わせ
子育て支援課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7577

