- トップページ
- くらし・手続き
- 自然・環境・ごみ・ペット
- 環境保全の取組み
- 油漏れ事故にご注意ください!
油漏れ事故にご注意ください!
更新日:2022年7月21日
油漏れ事故が多発しています!
例年、冬期間に油を漏えいさせてしまう事故が多発しています。
油漏れ事故を起こしてしまうと、火災事故の恐れや河川・土壌の汚染による農業・漁業・自然環境への被害につながります。また、場合によっては高額請求されることもあり、悪質な漏えいの場合は立件される可能性もありますので、十分ご注意ください。
油漏れ事故を防ぐために
油漏れ事故の原因のほとんどは人為的な不注意によるものです。以下の点に注意して、事故を未然に防ぐようにしましょう。
- タンクから給油する場合は絶対にその場を離れない
- タンクのバルブを完全に閉めたか必ず確認する
- タンクの配管やホースなどを定期的に点検する(雪の圧迫により配管が破損するという事例もあります)
油漏れ事故を起こしてしまったら
油漏れ事故を起こしてしまった、または河川に油が浮いているのを発見したら、速やかに市市民環境課、村山消防署にご連絡ください。
連絡先 | 電話番号 |
---|---|
市市民環境課 | 0237-55-2111(内線116) |
村山消防署 | 0237-55-2514 |
問い合わせ
市民環境課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6443

