山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

村山市健康マイレージ「みんなでハッピーレージ事業」

更新日:2025年8月15日


健康マイレージとは、市民みなさんの健康づくりを応援する仕組みです。
平成28年6月からスタートしました。

「みんなでハッピーレージ事業」とは

市民のみなさんが健康づくりに興味を持ち楽しく自主的に行えるよう、毎日の健康づくりをポイント化する事業です。運動や生活習慣の改善、健診の受診などの健康づくりに取組むとポイントが貯まります。
ポイントが満点(50ポイント)になると県内協力店のサービスが受けられ、村山市から粗品をプレゼントします。さらに、満点達成者は、抽選へ応募することが出来ます。
この事業は、山形県と協働して実施するものです。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。やまがた健康マイレージ事業(山形県HP)

みんなでハッピーレージ事業の流れ図

対象者

村山市にお住まいの18歳以上の方(高校生は含みません)

ポイント獲得期間

令和7年6月2日から令和8年2月27日まで

「ハッピーレージ事業」の流れ

1)ハッピーカードをもらう

市役所(保健課窓口)、各地域市民センター、ふら・フィット(運動教室)等で交付しています。

2)3つの方法でポイントを獲得しよう

  • 健康的な生活習慣の目標を立てて、健康づくりをコツコツ実践
  • 健診(検診)等を受ける
  • 健康づくりイベントや講座に参加(ポイント対象事業をご参照ください)
ポイント対象事業
ポイント対象事業 取得ポイント
ふら・フィット 1回あたり2ポイント
まちかど保健室 1回あたり2ポイント
クアトレ運動講座(9月から12月) 1回あたり2ポイント
食生活改善推進員養成講習会(9月から12月) 1回あたり2ポイント
食生活改善推進員中央研修会 1回あたり2ポイント
健康フェア(10月11日) 4ポイント
〈西郷地域〉 NishiGo TRIP(7月)、New スポーツフェス(9月)、モルック大会(11月) 各2ポイント
〈大倉地域〉 むらやま大倉フットパス(9月・10月)、健康長寿おおくら(11月・令和8年2月) 各2ポイント
〈冨本地域〉 老人クラブ交流会(令和8年2月) 2ポイント
〈袖崎地域〉 レクリエーション大会(9月) 2ポイント

3)ポイントを貯めて記念品・特典をゲットしよう


満点(50ポイント)になったら、保健課窓口または郵送または二次元コードいずれかの方法でハッピーカードをお送りください。やまがた健康づくり応援カードと市からハッピーな記念品(クアハウス碁点入浴券)をプレゼントします。記念品は、令和8年3月上旬頃お届けします。
さらに、満点達成者は特典が当たる抽選への応募ができます。
注意:令和8年2月27日までに提出いただいた方が対象となります。
なお、当選の発表は発送をもって代えさせていただきます。

豪華プレゼント一覧の図
抽選に応募して当てよう!豪華プレゼント一覧

4)やまがた健康づくり応援カードを利用しよう


このカードを県内協力店舗や施設で提示すると、いろいろなサービスが受けられます。

備考1:山形県内の協力店舗490店舗(令和7年5月現在)
備考2:カードの応募は年に1回です

問い合わせ

保健課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-2265

本文ここまで

以下フッターです。