- トップページ
- くらし・手続き
- 高齢者福祉
- 高齢者のみの世帯へのサポート
- 一人暮らし高齢者の火災予防安全点検事業
一人暮らし高齢者の火災予防安全点検事業
更新日:2017年10月1日
事業内容
一人暮らし高齢者世帯等を訪問し、火災予防のための点検を行い、生活の安全を図ります。
対象
80歳以上の一人暮らし高齢者等の世帯で、点検を希望する者
ただし希望があれば高齢者夫婦世帯や80歳未満の一人暮らし高齢者世帯の点検も実施します。
実施時期
年1回(秋頃)、消防署員および福祉課職員が訪問し、点検します。
実施内容
- 火災報知機、消火器の設置指導
- 火の取り扱い、後始末の指導
- ガス周りや暖房器具の正しい使用方法の指導
- コンセントの正しい使用方法の指導
など
申し込み等について
各担当地域の民生委員・児童委員が該当者へ実施の確認をおこないます。
問い合わせ
福祉課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7577

