昭和60年から平成19年まで
更新日:2024年7月5日
村山市の主な出来事について記載しています。
昭和60年から昭和63年まで | |
---|---|
昭和60年(1985年) | |
3月19日 | 碁点温泉が国の保養温泉地に指定 |
昭和61年(1986年) | |
3月6日 | 西郷小学校改築 |
3月26日 | 最上川三難所舟下り始まる |
6月6日 | 市長に佐藤昌一郎氏再任 |
7月15日 | 碁点温泉が国の保健温泉地に指定 |
8月12日 | 碁点橋架け替え工事着工 |
10月31日 | 最上徳内150年祭 |
12月8日 | 西郷小学校体育館完成 |
昭和62年(1987年) | |
4月1日 | 温泉センターオープン |
4月18日 | 金谷運動広場オープン |
6月20日 | 暴力追放都市宣言 |
10月1日 | 公共下水道使用開始 |
12月10日 | 戸沢小学校体育館完成 |
昭和63年(1988年) | |
3月24日 | 市議会議員定数が24人に |
5月24日 | 婦人市政懇話会発足 |
7月10日 | 楯岡中町団地(1号)完成 |
8月19日 | 市高齢者事業団設立 |
11月10日 | 最上川左岸遊歩道完成 |
昭和64年・平成元年から平成9年まで | |
---|---|
昭和64年・平成元年(1989年) | |
1月4日 | 名誉市民に細梅久弥氏 |
2月10日 | ゆきみらい89開催 |
2月27日 | 心ゆたかな故里づくり提言、全国へ募集 |
3月6日 | 冨本小学校改築 |
5月31日 | べにばな国体市実行委員会設立 |
6月2日 | 村山の農業を考える会発足 |
8月30日 | 新碁点橋開通。金谷工業団地完売 |
11月5日 | 最上川右岸遊歩道完成 |
平成2年(1990年) | |
1月22日 | 国道13号村山大橋開通 |
3月10日 | 富並小学校改築 |
3月20日 | 村山光ホームと楯岡中町団地(2号)完成 |
6月6日 | 市長に佐藤昌一郎氏3選 |
9月5日 | 大倉に定住促進センター完成 |
9月15日 | 南郷温泉引湯工事着工 |
10月16日 | 東沢ため池にチョウザメ放流 |
11月1日 | 駐日オランダ大使来市 |
12月19日 | ゆとり宣言 |
平成3年(1991年) | |
3月10日 | 戸沢保育園完成 |
3月13日 | 県北村山合同庁舎開庁 |
5月9日 | 徳内塾開講 |
5月15日 | 市民ヨーロッパ訪問団出発 |
7月15日 | 北海道厚岸町と友好都市締結 |
8月7日 | SPAプールオープン |
8月31日 | 戸沢小学校改築 |
11月1日 | 全国北方領土返還要求のつどい開催 |
平成4年(1992年) | |
4月14日 | 楯岡ふれあい広場オープン |
4月21日 | ヤクーツク市と姉妹都市締結 |
8月18日 | べにばな国体、403人が炬火リレー |
10月5日 | 天皇皇后両陛下が来市 べにばな国体成年女子バスケットボール競技開幕 |
12月22日 | 市民会館前広場オープン |
12月23日 | さわやか国体フェスティバル開催 |
平成5年(1993年) | |
1月4日 | 名誉市民に結城天童氏 |
3月15日 | 山ノ内小学校改築 |
3月17日 | 冨本小学校改築 |
4月1日 | 戸沢農協が合併し村山市農協として新しくスタート |
4月15日 | 農村文化保存伝承館オープン 竜神の吊り橋開通 |
5月12日 | 最上川上流大旦川水門竣工 |
5月27日 | ばらサミット開催 |
6月19日 | 村山市と厚岸町が姉妹商工会締結 |
6月23日 | 雇用促進住宅むらやま宿舎落成 |
7月17日 | 最上徳内記念館オープン |
7月30日 | ヤクーツク市へ市民訪問団出発 |
8月11日 | 農村環境改善センター落成 |
8月12日 | 最上川河川敷に多目的広場等完成 |
10月14日 | ドイツ・シーボルト協会来市 |
11月1日 | 国の「健康文化と快適な暮らしのまちづくり」「国際交流のまちづくり」指定 |
11月10日 | 市内全域で激甚災害地指定(冷夏で農作物に大被害) |
11月24日 | 東沢公園大規模工事着工 |
12月14日 | ドイツ・シーボルト協会来市 |
平成6年(1994年) | |
3月20日 | ひばり保育園改築 |
4月1日 | ゴミの4種分別スタート |
4月2日 | 市民会館小ホール落成 |
4月13日 | 楯岡小学校給食施設完成で市内全小学校で給食開始 |
4月16日 | 農村伝承の家、ふるさと伝承広場オープン |
6月6日 | 市長に佐藤昌一郎氏4選 |
8月1日 | 楯岡中学校改築と特別養護老人ホーム・在宅介護支援センター新築に着手 |
8月3日 | 市役所に国際交流員着任 |
8月22日 | 村山まつりに厚岸町山車行列等出演 |
9月6日 | 金谷運動広場に照明設置 |
9月28日 | ヤクーツク市長、トゥイマーダ(女声合唱団)らが来市 |
10月28日 | 最上川三難所そば街道オープン |
11月1日 | 市役所住民ホールの市民音楽コンサートで市制施行40周年を祝う |
11月8日 | 村山勤労者総合福祉センターオープン |
平成7年(1995年) | |
1月4日 | 徳内音頭新作発表 |
1月15日 | チョウザメ料理、レイクランド東沢の新メニューに |
4月28日 | 最上川ふるさと農園オープン |
6月28日 | カナダ・バリー市代表団が初来市 |
8月22日 | 村山まつりが「むらやま徳内まつり」に名称変更して開幕 徳内ばやし始まる |
9月1日 | 特別養護老人ホームふもとオープン |
11月1日 | 楯岡中学校新校舎が完成し入校式 |
平成8年(1996年) | |
1月4日 | 名誉市民に岩崎潮風氏 窓口オンラインシステム稼動 |
3月4日 | ひとりぐらし寝たきり老人ゼロのまち宣言 |
7月10日 | 第1回全国舟下りサミット開幕 |
11月16日 | 全国素人そば打ち天狗in村山開幕 |
平成9年(1997年) | |
2月7日 | 3階建ての楯岡中学校体育館完成 |
5月1日 | 山形新幹線の新庄延伸着工 |
6月7日 | 樽石ふるさといきものふれいあの里オープン |
9月21日 | ねんりんピック囲碁交流大会開幕 |
10月13日 | 旧昭和橋架け替え。名称は「隼橋」に |
10月31日 | 第2回最上徳内賞をドイツのシーボルト協会理事長ヴォルフガング・クライン・ラングナー氏に授与 |
11月13日 | 大久保遊水地完成 |
平成10年から平成19年まで | |
---|---|
平成10年(1998年) | |
4月1日 | 河島山ニュータウンに「河島山1区」「河島山2区」の新町名誕生 |
4月29日 | 道の駅むらやまオープン |
5月16日 | 東沢公園に国際交流館オープン |
5月24日 | 市長に佐藤昌一郎氏5選 |
6月7日 | 休日診療所開設 |
10月25日 | 長板そば50間堂開催 長さ91mの長板そばで、後にイギリス・ギネス社から世界記録に認定 |
10月31日 | 東京・浅草寺に大わらじ奉納 |
11月9日 | 北海道厚岸町と災害時における相互支援協定を締結 |
11月26日 |
楯岡中学校全天候型グラウンド完成 |
12月1日 | 駅西地区区画整理事業が県知事から事業認可 |
平成11年(1999年) | |
10月17日 | 全国スポーツレクリエーション祭エアロビック大会開幕 |
10月30日 | 市議会議員定数22人に |
11月1日 | 第3回最上徳内賞を冒険家・大場満郎氏に授与 村山市オリジナルバラ「むらやま」制定 |
12月4日 | 山形新幹線が新庄まで延伸開業 楯岡駅は村山駅に名称変更 |
平成12年(2000年) | |
7月15日 | まつり交流訪問団が友好都市北海道厚岸町を訪問 |
11月1日 | 最上徳内記念館にアイヌの館完成 市営バス3路線運行開始 |
平成13年(2001年) | |
3月30日 | 市西部に下水道開通。大高根活性化センター完成 |
4月1日 | 友好都市北海道厚岸町との職員人事交流スタート |
7月21日 | ”徳内ばやし”上野夏まつりでパレード |
7月27日 | 駅西地区の分譲開始 |
11月1日 | 東沢バラ公園拡張工事終了し落成式 カナダ・バリー市がバラの苗木134本(カナダ建国134年を記念)を村山市に寄贈 |
11月3日 | 市福祉センターオープン |
11月11日 | 袖崎地区で農業集落排水事業使用開始 |
11月12日 | 東沢バラ公園が環境省”かおり風景100選”認定 |
12月10日 | 国道347号大久保バイパス開通 |
平成14年(2002年) | |
4月1日 | 子育て支援センターオープン |
6月6日 | 市長に菊池汪夫氏就任 |
8月5日 | 市のシンボル”徳内大太鼓”披露 |
10月12日 | 東京村山会が発足 |
平成15年(2003年) | |
3月27日 | 徳内大橋開通 |
4月1日 | 地域専門員制度始まる 県環境科学研究センターがオープン |
4月6日 | 県内初の日曜市役所開設 |
7月30日 | 市初のALTアンジェラ・アング着任 |
8月6日 | 第1回平和を願うつどい開催 |
9月1日 | 楯岡グリーンタウン(農園付住宅団地)分譲開始 |
10月5日 | 第18回国民文化祭・やまがた2003”お祭りフェスティバル”開催 |
11月4日 | 村山勤労者総合福祉センターが楯岡地区公民館に衣替え |
11月27日 | 葉山中学校完成 |
12月12日 | 市総合計画「21世紀夢プラン」策定 |
平成16年(2004年) | |
3月26日 | 段々ロングなひなまつり開催 |
3月31日 | 新・葉山中学校開校に伴い葉山中・戸沢中・大高根中が閉校 |
4月1日 | 機構改革実施で24あった課を20に削減し、各地域に市民センター設置 いきいき元気館オープン |
4月3日 | 市制施行50周年記念事業が”桜回廊・市民植樹祭”でスタート |
4月9日 | 葉山中学校開校 |
5月13日 | 村山市欧州訪問団出発 22日までドイツ・オランダを訪問 |
6月21日 | 国の構造改革特区に「まつり交流特区」が認定 菊池市長が小泉首相から認定書を授与 |
7月18日 | 仙台村山会発足 |
8月8日 | ”長板そば60間堂”を山形・文翔館前で開催 長さ109.1mの世界記録達成 |
8月21日 | 10周年を迎えた”むらやま徳内まつり”開幕 23日までの3日間で34万人を記録 |
10月3日 | 市制施行50周年記念事業”文化の祭典・最上川仙人太鼓”開催 |
10月31日 | 最上徳内生誕250周年を記念してドイツ・ビュルツブルク市のシーボルト博物館と最上徳内記念館の友好博物館締結調印式 |
11月1日 | 市制施行50周年記念式典”むらやま世紀の祭典”開催。 |
11月5日 | 市制施行50周年記念事業のシンボル”真下慶治記念美術館”オープン |
11月18日 | 葉山中学校グラウンド完成 |
12月8日 | 国の地域再生計画に「まつりと交流の地域再生計画」が認定 |
12月12日 | 市制施行50周年記念事業”第九を歌う会”開催 |
平成17年(2005年) | |
1月4日 | 名誉市民に佐藤昌一郎氏 |
1月21日 | 行財政改革の指針「自立発展計画」策定 |
2月3日 | 市豪雪対策本部を設置 |
2月5日 | 市制施行50周年記念事業”村川透映画祭”開催 |
3月31日 | 新楯岡中学校開校に伴い楯岡中・西郷中・袖崎中が閉校 |
4月9日 | 楯岡中学校開校 |
4月17日 | 市制施行50周年記念事業「NHKのど自慢」開催 |
8月1日 | 楯岡鶴ヶ町タウン分譲開始 |
9月11日 | 市長に佐藤清氏就任 |
9月23日 | 特別養護老人ホーム「ひがしざわ」開所 |
10月19日 | 「男女共同参画のまち宣言」制定 |
12月20日 | 国道347号三ケ瀬橋開通 市営住宅楯岡小谷地団地建替工事完了 |
12月28日 | 市豪雪対策本部を設置 |
平成18年(2006年) | |
1月4日 | 消防緊急通信指令施設を更新 |
3月1日 | 駅前交番が改築し駅庁舎内に移転 |
4月2日 | 西郷地区の学童保育所「コスモスきっずクラブ」設立 |
4月1日 | 助役に大場一昭氏(大高根)が就任 |
5月28日 | 市長が市民と語り合う「地域の市長室」と「お茶の間市長室」をスタート |
6月1日 | 市報「市民の友」への有料広告を掲載 |
6月25日 | 第一回全国各流居合道さくらんぼ大会を開催 |
8月11日 | 都市計画道路・江迎湯沢線の鶴ケ町地内部分開通 |
8月27日 | 葉山中学校の多目的運動場が完成 |
9月10日 | 山形県・村山市合同の総合防災訓練を実施 |
12月26日 | 環境経営システム「エコアクション21」の認証を取得 |
平成19年(2007年) | |
1月26日 | 楯岡小学校屋内運動場が完成 |
3月1日 | 市、県の電子申請サービスが開始 |
2月26日 | 「災害時における応援協定」を締結 (市建設業協会、みちのく村山農業協同組合、市商工会、県生活協同組合連合会) |
3月3日 | 浅草寺奉納大草鞋製作実行委員会が立ち上げ (第7回目の奉納に向けて) |
6月29日 | ばらサミット(ばら制定都市会議)が村山市で開催 |
7月16日 | 宮城県塩竈市の塩竈みなと祭で徳内ばやし披露 |
9月24日 | 第6回日中友好のつばさを実施 |
9月26日 | 東北中央自動車道・東根から尾花沢間の起工式 |
10月27日 | 葉山中学校の屋外運動場照明施設が完成、総合落成式を実施 |
11月6日 | 宮城県塩竈市と「災害時における相互支援協定」を締結 |
問い合わせ
総務課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6443