山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

昭和29年から59年まで

更新日:2023年7月14日

村山市の主な出来事について記載しています。

主な出来事
昭和29年から昭和39年まで
昭和29年(1954年)
11月1日 市制施行(楯岡、西郷、大倉、大久保、冨本、戸沢の1町5村が合併)
11月25日 市報「市民の友」創刊
12月1日 袖崎村が合併
12月20日 初代市長に伊藤興道氏就任
昭和30年(1955年)
1月1日 大高根村が合併
総面積201.5平方キロメートル、人口42,513人、戸数6,910戸
4月1日 中五十沢と横内が尾花沢町へ分市
6月1日 昭和29年度の一般会計が977万円の赤字決算
8月25日 市章制定(公募による。)最上川に三橋(昭和、三ヶ瀬、長島)完成
9月26日 大高根基地反対闘争が激化
10月10日 大石田町の新田、西山を編入
昭和31年(1956年)
4月1日 財政再建団体に指定
4月24日 東沢公園にバラ公園を設置
6月5日 ひばり保育園新築
7月15日 樽石簡易水道が完成
12月25日 大高根射撃場の接収解除
昭和32年(1957年)
7月20日 市農業委員会が発足
8月26日 最上徳内顕彰碑建立
11月1日 市消防歌を制定
昭和33年(1958年)
6月23日 山ノ内小学校改築
11月29日 市長に伊藤興道氏再任
昭和34年(1959年)
4月1日 大高根中学校が開校(富並中と山ノ内中が統合)
4月3日 村山の独身女性が集団で北海道へ出稼ぎ
10月1日 養老院開所
10月21日 第1回文化財として「尾上の松」ら7点を指定
11月1日 市民歌制定
12月10日 大久保小学校改築
昭和35年(1960年)
8月29日 市商工会誕生
10月1日 国民年金の加入受付開始
10月8日 花いっぱい運動全国大会開催
10月16日 第1回市民運動会開催
11月1日 大槇青年団が農村工場を操業
昭和36年(1961年)
4月10日 霞ヶ浦干拓地へ出発(33戸)
7月21日 楯岡北町に工場誘致第1号
9月16日 台風18号で13戸が全半壊
11月1日 西郷浄水場落成
昭和37年(1962年)
5月10日 交通安全都市宣言
7月1日 心配ごと相談所開設
10月1日 北村山公立病院オープン
11月8日 市長に伊藤芳夫氏就任
昭和38年(1963年)
4月1日 市森林組合発足
8月1日 荒小屋地区が河北町に分市
8月23日 居合神社拝殿完成
8月24日 県下第1号の袖崎児童館完成
12月10日 大高根中学校寄宿舎完成
昭和39年(1964年)
4月11日 大わらじ浅草観音に奉納
5月25日 市内に赤痢発生、152人隔離
6月15日 西郷小、大倉小で完全給食
6月16日 新潟地震で約2,600万円の被害
7月15日 (財)市開発公社設立
7月20日 市衛生組合連絡協議会結成
主な出来事
昭和40年から昭和49年まで
昭和40年(1965年)
6月19日 東沢公園に大アーチ完成
8月16日 東沢公園に花時計設置
10月9日 市芸術文化協議会設立
昭和41年(1966年)
4月1日 市農協誕生
4月 天童市ほか2市1町計算センター発足
10月23日 上水道第2期工事完成
全市で水道開始
11月8日 市長に伊藤芳夫氏再任
11月15日 市民会館落成
楯岡小学校体育館完成
12月10日 農集電話開通(戸沢、袖崎)
昭和42年(1967年)
1月14日 北山スキー場オープン
7月29日 集中豪雨被害1億6,000万円余に

8月20日

大倉小学校新築
8月28日 またも集中豪雨、被害総額約2億円
10月10日 初の都市計画事業、楯岡駅東沢線完成
11月1日 市農協の有線放送業務開始
昭和43年(1968年)
4月1日 村山農業高校に県内初の農産科新設
7月1日 市社会福祉基金設置
10月4日 楯岡小学校改築
昭和44年(1969年)
4月1日 交通災害共済制度スタート
住民基本台帳作成
9月30日 冨本小学校体育館完成
昭和45年(1970年)
3月1日 救急業務開始
4月1日 米の生産調整始まる
10月1日 農業者年金制度スタート
11月8日 市長に結城吉之助氏就任
昭和46年(1971年)
8月10日 北村山広域行政協議会設立
11月25日 袖崎小学校改築
昭和47年(1972年)
2月22日 市開発基本構想策定
4月1日 五十沢小、山ノ内小三枚平冬期分校廃止
6月3日 東沢公園に「寿老の滝」完成
9月17日 台風20号により果樹などに大被害
11月1日 新町土地区画整理地40戸売り出し開始
12月15日 市勤労青少年ホーム開所
昭和48年(1973年)
1月1日 70歳以上老人の医療費無料化
1月19日 やまばと民宿オープン
4月1日 北村山広域行政事務組合設立
6月19日 北村山公立病院新館落成
10月1日 第1回市総合体育大会開催
10月30日 河島工業団地完成
12月14日 山形北バイパス開通
昭和49年(1974年)
1月29日 市豪雪対策本部設置
積雪3.3メートルの記録的大雪
4月1日 北村山視聴覚教育センター業務開始
5月31日 市民音頭レコード発売
6月21日 市民憲章制定
8月23日 村山まつりに仮装行列復活
11月8日 市長に大戸正彦氏就任
主な出来事
昭和50年から昭和59年まで
昭和50年(1975年)
3月22日 新消防庁舎落成
9月1日 市報「市民の友」縮刷版発刊
昭和51年(1976年)
3月19日 名誉市民条例制定
6月1日 新市庁舎開庁
8月6日 集中豪雨被害が2億4,000万円に
9月20日 市議会議員定数が27人
昭和52年(1977年)
1月4日 名誉市民に高嶋祥光氏、海老名敏明氏
5月31日 大久保遊水地改修起工式
6月29日 東沢に日本初の筆塚建立
12月1日 村山武道館オープン
昭和53年(1978年)
4月3日 白鳥桐の木沢ため池堤防決壊
5月31日 東沢弁天堂建立
6月18日 碁点に温泉湧出
10月2日 楯岡駅に特急列車停車
11月8日 市長に大戸正彦氏再任
12月25日 西郷就業改善センター完成
昭和54年(1979年)
1月4日 名誉市民に伊豆倉精治氏
3月26日 楯岡陸橋開通
西郷芦沢ため池の堤防決壊
4月1日 市立図書館オープン
7月1日 東沢に温泉湧出
10月3日 北村山スーパー農道起工
11月1日 市の木「アカマツ」、市の花「バラ」制定
11月4日 居合振武館落成
11月21日 東沢に村山児童遊園オープン
12月24日 大久保多目的集会施設完成
昭和55年(1980年)
4月7日 新町保育園新築
4月19日 異常気象農業災害対策本部設置
5月1日 金谷工業団地(第1区)分譲開始
6月19日 レイクランド東沢オープン
10月1日 楯岡で住居表示実施
11月1日 防災行政無線開局
12月3日 富並小学校体育館完成
昭和56年(1981年)
1月5日 名誉市民に小松均氏、村岡久作氏
1月6日 しろはと保育園改築
1月13日 大倉地区で赤痢発生
3月14日 市第2次開発基本構想策定
4月5日 富並川へ鮭の稚魚70万尾放流
4月20日 県道尾花沢寒河江線が国道に
9月16日 自動車文庫「はやま号」巡回スタート
昭和57年(1982年)
4月1日 広域斎場設置
4月10日 楯岡的場住宅団地分譲開始
5月1日 クアハウス碁点オープン
6月6日 市長に佐藤昌一郎氏就任
7月1日 葉山林間キャンプ場開設
10月16日 碁点に温水プールオープン
10月25日 碁点文殊院落慶
11月29日 最上川に共栄橋竣工
昭和58年(1983年)
1月4日 名誉市民に結城嘉美氏
4月27日 市民体育館落成
6月26日 湯野沢中村遺跡が縄文公園に
11月1日 情報公開条例制定
昭和59年(1984年)
6月22日 平和都市宣言
9月17日 明日を創る市民会議発足
10月7日 市民テニスコートオープン
11月1日 市民体育館に2,500人が集い市制施行30周年記念式典

問い合わせ

総務課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6443

本文ここまで

以下フッターです。