地域おこし協力隊2名を募集します!
更新日:2022年11月1日
新たな視点や発想力で村山市を盛り上げてくれる方を募集します。
令和4年度は4名の隊員が活動中です。今回、新たに2名を募集します。活動内容は下記のとおりです。
○「にぎわい創造活性化施設『Link MURAYAMA』運営」
応募期間は令和5年2月28日(火曜)まで。皆様の応募をお待ちしています!
概要
- 募集人員:2名
- 任用期間:令和4年12月1日以降の任用開始日から令和5年3月31日まで(活動実績等を踏まえて、年度毎に更新し最長で任用開始日から3年間まで延長することが可能。
- 採用日:各月の1日から応募者の都合に合わせて選択できます。(要相談)
- 勤務時間:1日7時間(週35時間)。シフト制で、土曜・日曜日の勤務あり。夜間、土日・祝日等に勤務する場合は、週勤務時間内で調整します。
- 報酬:月額170,000円(原則)(6月期、12月期に期末手当を支給。その他手当は支給しません)
応募資格
次の1から9の全ての要件を満たす方。
- 任用の日において年齢20歳以上の方
- 村山市地域おこし協力隊の趣旨を理解し、行政及び地域住民と協力し意欲的に地域力の維持・強化に資する活動ができる方
- 三大都市圏をはじめとする都市地域等に在住しており、村山市地域おこし協力隊員として任用後に本市に生活の拠点を移し、住民票を異動させることができる方
- 地域おこし協力隊任期終了後も本市に定住する意思のある方
- 心身ともに健康で、誠実に業務を行うことができる方
- コミュニケーション能力が高い方
- 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
- 普通自動車運転免許を取得している方、または取得見込みの方
- パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント、メール、SNS発信等)の一般的な操作ができる方
募集要項等
活動内容、選考などの詳細につきましては、下記までお問い合わせください。
定員に達した場合は募集期間中であっても応募を締め切ることがあります。
参考資料
下記のリンクにてご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
政策推進課地方創生係
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-0260

