- トップページ
- くらし・手続き
- 結婚・妊娠・出産・子育て・保育
- 子育て
- 子育て家庭に対する手当
- 在宅保育支援助成金事業
在宅保育支援助成金事業
更新日:2023年2月2日
家庭で子どもを保育する世帯に対する支援
内容
保育施設等を利用せず、家庭で3歳未満の児童を保育する世帯に、対象の児童1人当たり月額5,000円を交付します。
交付時期
4月から7月までを8月、8月から11月までを12月、12月から3月までを4月に交付します。
要件
・家庭で生後4か月から3歳未満の児童を保育する保護者であること。
満3歳に達してから最初の3月31日を迎えるまでが対象期間。
・村山市に住所を有し、現に居住していること。
里帰り出産等の一時的な居住は除く。
・対象の児童と同居し、監護し、かつ生計を同じくしていること。
・対象児童が保育施設等を利用していないこと。
※世帯に保育料、市税等を滞納している者がいる場合、助成金が交付されないことがございます。
詳しい内容は担当までお問い合わせください。
申請について
交付を受けるには、申請が必要です。
提出物
1.交付申請書兼同意書(様式第1号)
2.申請者の判子
3.振込口座の通帳の写し
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
子育て支援課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7577

