農業用使用済プラスチックの適正処理について
更新日:2025年9月24日
農業用使用済プラスチックの適正処理、資源循環のため、みちのく村山農業協同組合、販売業者、村山市などで組織する村山市農業用使用済プラスチック適正処理推進協議会では、年3回(7月・9月・11月)回収を行っています。
次の回収日・場所
11月5日(水曜日)午前8時30分から11時30分 JAみちのく村山 葉山事務所
11月5日(水曜日)午後1時から3時 株式会社丸公 富並営業所
11月6日(木曜日)午前8時30分から11時30分 JAみちのく村山 本店
11月7日(金曜日)午前8時30分から11時30分 JAみちのく村山 本店
回収対象
リサイクル率向上のため、分別にご協力をお願いします。
・ハウスの被覆シート・マルチシート ※ポリ・塩ビ、色別に分け、マイカ線等でまとめてください。
・ブルーシート ※金具部分は全て取り除いてください。
・反射シート
・防鳥ネット
・苗ポット
・肥料袋 ※中に他のゴミを入れないでください。
・育苗箱 ※崩れないよう10枚程度をビニール等で固定してください。
・農薬容器(中を洗浄したもののみ)
・マイカ線
・コンテナ
・消毒タンク ※50cm程の大きさにカットし、マイカ線等でまとめてください。カットできないタンクについては、処理委託業者の株式会社明泰へお問合せください。
回収料金
67円/kg
問い合わせ
農林課農業振興係
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-3728

