障がい者就労施設等からの物品等調達方針について
更新日:2025年7月30日
障害者優先調達推進法について
国等による障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律が施行されています。(平成25年4月1日施行)
この法律は、国や地方公共団体等が物品やサービスを調達する際、障がい者就労施設等から優先的に調達することで、障がい者の就労支援及び自立と社会参加を促進するために制定されました。
村山市障がい者就労施設等からの物品等調達方針について
障害者優先調達推進法に基づき、「村山市障がい者就労施設等からの物品調達方針」を策定し、公表します。
村山市内にある障がい者就労施設等の情報、提供可能な物品やサービス等についても記載しています。
市民の皆様及び事業者の皆様におかれましても、この情報をご活用いただき、障がい者就労施設等からの物品等の優先的・積極的な調達をご検討ください。
令和7年度村山市障がい者就労施設等からの物品等調達方針(PDF:102KB)
村山市内障がい者就労施設・提供可能物品及び役務一覧(PDF:136KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
福祉課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7577

