- トップページ
- 市政情報
- 市民センター
- 大高根地域市民センター
- かがやきの里大高根推進協議会
かがやきの里大高根推進協議会
更新日:2024年6月26日
目的
大高根の地域資源や人材等を活用しながら、住民が自主的・主体的に地域固有の文化の振興に取り組み、元気で活気のあるかがやく地域づくりを推進します。
分野ごとの目標
地域活性化…大高根にしかない豊かな地域資源の有効活用
地域資源のさらなる発掘と有効活用で、地域活性化に結びつけます。
ここにしかない地域資源に磨きをかけ、唯一性、独自性などの価値を高めます。
交流・ご近所…いきいきとした地域コミュニティの形成
地域内の交流を進め、地域コミュニティづくりを推進します。
ご近所同士のコミュニケーションを良好にし、住みやすい地域にします。
安全・安心…みんなで力を合わせ、安全で安心な地域づくり
日ごろから近所付き合いをよくし、いざという時に備えます。
みんなで力を合わせて、安全で安心な地域づくりを行います。
環境…美しい自然と心なごむ里づくり
美しく豊かな自然環境を後世に守り伝えるため、ゴミのない地域にします。
環境を大切にする住民を増やし、心なごむ地域にします。
福祉…笑顔がいっぱい、みんなで協力・助け合い
みんなで協力し合い、助け合う雰囲気づくりを行います。
心も身体も健康で、生きがいを感じ、笑顔がいっぱいになる地域を目指します。
活動内容
生涯学習部会
- ふるさと教室の開催(紅花農場、笹巻きづくり、しめ飾りづくり、だんごさし)
- イベントの開催(グラウンドゴルフ大会、レクリエーション大会、芸能まつり、輪投げ大会)
- 地域内の各種団体・イベントへの支援
グラウンドゴルフ大会
紅花農場
輪投げ大会
環境部会
- クリーン作戦の実施(春と秋)
- じゅんさい沼周辺の環境整備
- コスモスの植栽
- 不法投棄防止活動
- ゴミ収集所整備への補助
クリーン作戦
コスモス種植え
防災安全部会
- 交通安全立哨活動
- 子ども見守り隊活動
- 防災訓練への協力
- 防犯街路灯設置への補助
- 消防用器具設置への補助
防災訓練
福祉部会
- 敬老記念品配布事業
- 高齢者巡回訪問事業
- 一人暮らし高齢者への弁当配布事業
問い合わせ
大高根地域市民センター
電話:0237-57-2001 ファックス:0237-57-2001

