- トップページ
- くらし・手続き
- 学校・教育・生涯学習
- 文化施設
- 村山市民会館
村山市民会館
更新日:2022年7月19日
【重要】新型コロナウイルスの感染拡大防止に関するお知らせ(令和4年4月1日更新)
市民会館の利用につきまして、当面の間は下記のとおりとさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
市民会館をご利用のお客様へ(来場者向け)
- 原則として、館内ではマスクの着用をお願いいたします。マスクをお持ちでない方は、ハンカチやタオルで口を覆うなど、周囲の方へ飛沫を避けるためのご配慮をお願いいたします。
- せき、くしゃみ、発熱などの症状がある方は入館をお控えください。
- 入館時には、入口に設置している消毒液で手指消毒のご協力をお願いいたします。
- 館内では、人と人との適切な間隔の確保をお願いいたします。
市民会館をご利用のお客様へ(主催者向け)
市民会館のホール・各室利用に関して
- 各部屋とも人数制限は設けませんが、感染症対策が施せる範囲内でご利用ください。
- 大ホールおよび小ホールについて、催し物の内容等によっては舞台から3列程度の利用をお控えいただく場合があります。事前に会館スタッフとご相談ください。
- 2階会議室は換気機能の面から貸出を原則停止しています。
懇親会やパーティなど、飲食を主体とした活動は利用できません。
参加者の昼食などで飲食する機会が発生する場合は、以下の点にご留意ください。
- 多人数での会食は行わない
- 対面しない座席配置
- 食器や食品などの共有はしない ※大ホール・小ホール(電動椅子使用時)は飲食禁止です。
利用に際しては以下の事項をお守りください。
- 主催者側で適切な感染予防対策を実施してください。
- 主催者側で参加者・来場者全員の連絡先を把握してください。必要に応じ、保健所等への情報提供を求める場合があります。
- マスクは必要な場合を除き着用したままでお願いいたします。
- 出入口や窓を開けるなど、1時間ごとを目安に換気をお願いいたします。また、各部屋の換気扇は原則止めないでください。
- 上記以外の事項については、イベント等の開催にあたっては『イベント等の開催に関する基本方針』(山形県新型コロナウイルス感染症に係る危機対策本部)及び『劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン』(全国公立文化施設協会)、その他利用内容に応じた各種ガイドライン等に沿って感染症予防対策を行ったうえで実施してください。
- 新型コロナウイルスの感染状況などにより急遽貸出を停止する場合があります。
市民会館自主公演事業・村山市主催事業のご案内
山形交響楽団ユアタウンコンサート2022村山公演 終了しました
- 期日:令和4年5月8日(日曜)
- 開演:午後3時(午後2時開場)
- 会場:村山市民会館 大ホール
- 入場料:一般2,000円(全席指定)
- 入場券取扱:チケットぴあ(Pコード:207-215)、村山市民会館、菅野時計店、萬家、オーイシ ほか
詳しくはこちらをご覧ください【 山形交響楽団ユアタウンコンサート村山公演 】
体験参加型リズムアトラクション ドラミングハイ! 終了しました
- 期日:令和4年7月18日(月曜・祝日)
- 開演:午後3時30分(午後2時30分開場)
- 会場:村山市民会館 大ホール
- 入場料:1席1,000円(全席自由)
- 入場券取扱:オンライン販売、村山市民会館、菅野時計店、萬家、オーイシ
詳しくはこちらをご覧ください【 体験参加型リズムアトラクション ドラミングハイ! 】
NHK全国公開番組「上方演芸会」公開収録
- 期日:令和4年9月2日(金曜)
- 開演:午後6時30分(午後5時30分開場)
- 会場:村山市民会館 大ホール
- 入場料:無料
- 観覧申込方法:郵便往復はがきによる事前申し込みが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください【 NHK全国公開番組「上方演芸会」公開収録 】
第76回県美展・第63回こども県展 村山巡回展
- 会期:令和4年10月19日(水曜)から24日(月曜)
- 会場:村山市民会館 小ホールほか
詳細が決まりましたらご案内します。
第58回村山市芸術祭
- 会期:令和4年10月中旬から12月上旬
- 会場:村山市民会館、村山駅2階
詳細が決まりましたらご案内します。
宝くじふるさとワクワク劇場
- 期日:令和5年3月5日(日曜)
- 会場:村山市民会館 大ホール
- 出演予定:桂米助(ヨネスケ)、吉本新喜劇 ほか
詳細が決まりましたらご案内します。
施設利用案内
市民会館大ホール、小ホールの座席表はこちらからダウンロードできます。
- 市民会館使用許可申請書等
市民会館使用許可申請書等はこちらからダウンロードできます。
大ホールでピアノを弾いてみよう!
スタインウェイグランドピアノ
コンサートピアノとして世界的に評価の高い市民会館のグランドピアノ(スタインウェイグランドピアノ モデルD型)を、お好きなだけ弾くことができます。
受付期間:通年 9時から17時
※休館日、予約貸出日、施設管理上貸出できない日を除きます
対象:小学生以上の県内在住者 ※小中学生の場合は引率が必要です
利用料:1,000円/時間(冷暖房料金込)
利用方法
- 市民会館に直接電話(0237-53-3111)で空き状況を確認して予約
- 利用前に市民会館受付で申請書に必要事項を記入して利用
- 終了後に利用料の支払
留意事項
- 来館時に検温、手指消毒を実施し、マスクを着用してください
- 付き添いは最低限度にしてください
- 原則大ホール舞台のみの利用となります。座席を利用する場合は、会館スタッフにご相談ください。
- ピアノ教室やコンサート、その他営利目的の利用はできません
- 控室(楽屋)の利用はできません
- 反響板の利用はできません
- その他、会館スタッフの指示に従ってください
村山市民会館 小ホールをご利用の方へ
市民の皆さんが主催する芸術公演事業を助成する制度があります。
ぜひご活用ください。
施設利用に関する問い合わせ
使用許可申請や施設の予約状況等については、村山市民会館に直接お問い合わせください。
村山市民会館
電話番号:0237-53-3111
FAX番号:0237-53-3532
E-mail:m.simin.kaikan@gmail.com
問い合わせ
生涯学習課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-2155

