村山市認知症高齢者等位置情報システム利用推進事業
更新日:2015年11月5日
この事業は、認知症により徘徊の見られる高齢者等を介護している家族に対し、高齢者等の居場所を確認するための位置情報端末機の利用に要する経費について、その一部を助成することにより、高齢者の安全で安心な在宅生活を支援し、介護している家族の見守りに要する精神的な負担を軽減することを目的にしています。
対象者
村山市に住所を有し、認知症により徘徊の見られる高齢者等を在宅で介護している家族や親族。
有料老人ホームやグループホーム、宅老所等に入所している方は対象になりません。
助成を受けるには
民間の事業者が提供するGPS機能を有する位置情報端末機を利用するサービスへの加入に要する経費(初期費用上限10,000円)と月々の利用料上限月額500円)の一部を助成します。申請書(別紙様式1)と添付書類を福祉課に提出してください。
助成を受けるために必要な提出書類
- 村山市認知症高齢者等位置情システム利用推進助成金交付申請書(別紙様式1)
- 添付書類
- 初期費用ならびに基本料金の明細が記載されたサービス事業者からの請求書または契約書
- サービス提供者へ支払ったことがわかる領収書等
- その他市長が必要と認める書類
村山市認知症高齢者等位置情報システム利用推進助成金交付申請書(PDF:98KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
福祉課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7577

