- トップページ
- くらし・手続き
- 農林業・商業・工業
- 農林業分野
- 農観連携事業・6次産業化事業
- 天然ジュンサイ収穫体験
天然ジュンサイ収穫体験
更新日:2024年8月6日
初夏の味覚を堪能! ※終了しました
じゅんさい沼の様子
キラキラと輝く天然ジュンサイ
沼に生息する「チョウトンボ」
山形県村山市の大谷地沼(通称:じゅんさい沼)では、昔ながらの箱舟を操りながら天然ジュンサイの収穫体験ができます。
この沼で採れるジュンサイは、「ヌル」と呼ばれる寒天質が豊富で非常に柔らかいのが特徴です。
ここでしか体験できない、期間限定のおいしい体験を是非お楽しみください。
また、天然ジュンサイの販売も行っています。
天然ジュンサイ収穫チケット
- 料金 大人(中学生以上)1,800円、子ども(小学生)900円 ※収穫したジュンサイは、お持ち帰りできます。
- 収穫期間 令和6年6月2日(日曜)から7月31日(水曜)まで
- 定休日 毎週月曜日
- 収穫時間 午前9時から午後4時まで ※収穫時間内であれば、時間制限はありません。
- 販売場所 じゅんさい沼管理棟(住所:山形県村山市大字田沢2163-5)
- 備考 収穫希望日前日までお申し込みください。生育状況により終了の期間が変更になる場合があります。
【収穫体験に関する予約・問い合わせ先】
株式会社大高根じゅん菜採取 電話:0237-57-2258(住所:山形県村山市大字田沢2163-5)
一般社団法人村山市観光物産協会 電話:0237-53-1351(住所:山形県村山市楯岡新町一丁目10-1)
天然ジュンサイ販売
- 販売金額 生ジュンサイMサイズ(300グラム)1,500円、生ジュンサイLサイズ(500グラム)1,700円
- 販売期間 令和6年6月4日(火曜)から7月31日(水曜)まで
- 定休日 毎週月曜日
- 販売場所 じゅんさい沼管理棟(住所:山形県村山市大字田沢2163-5)
- 販売時間 午後1時30分から午後4時まで ※なくなり次第終了となります。
- 備考 生育状況により終了の期間が変更になる場合があります。
【販売に関する問い合わせ先】
株式会社大高根じゅん菜採取 電話:0237-57-2258(住所:山形県村山市大字田沢2163-5)
ジュンサイとは…
ジュンサイとは、スイレン科の水生多年草で、水がきれいな水深50センチメートルから100センチメートルほどの浅い沼地に生息します。ハスの葉と同じように、水面に丸い葉を広げます。
食べる部分は、葉が開く前の若芽の部分で、その周りには透明なゼリー状のヌルがあります。このヌルがつるっとした食感となり、若芽やクキの部分がプリプリとした歯ざわりを楽しませてくれます。
天然ジュンサイの魅力を発信!
天然ジュンサイの魅力を紹介した映像です。上記リンクから是非ご覧ください。
天然ジュンサイを制限時間内でいかに多く収穫できるかを競う「第3回全日本天然ジュンサイ摘み採り選手権大会」を開催します。
第3回全日本天然ジュンサイ摘み採り選手権大会参加者募集! ※終了しました
概要
- 主催 株式会社大高根じゅん菜採取
- 日時 令和6年7月14日(日曜)午前8時30分受付開始
- 会場 じゅんさい沼(大谷地沼)
- 参加料 3,000円(昼食・お茶付) ※当日お支払いいただきます。
- 定員 50名 ※先着順
- 申込期限 令和6年6月28日(金曜)午後5時必着 ※定員に満たない場合は、期限を延長します。
- 申込先・問い合わせ先 一般社団法人村山市観光物産協会 電話:0237-53-1351 FAX:0237-53-1352
- 大会当日の連絡先 株式会社大高根じゅん菜採取 電話:0237-57-2258
大会チラシ、参加申込書は、上記からダウンロードできます。
競技内容
制限時間内(1時間)によるジュンサイ摘み採りの重量を競います。 ※上位3名を表彰します。
参加資格
20歳以上の個人 ※先着50名
大会日程
午前8時30分 受付
午前9時00分 開会式
午前9時20分 第1部競技開始
午前10時45分 第2部競技開始
午後0時10分 表彰式・閉会式
※競技開始以降は、目安の時刻となります。
注意事項等
- 申込みは、先着順となりますので期限前に受付を終了する場合があります。ただし、定員に満たない場合は、期限に限らず募集を延長するものとします。
- 競技は、2部制(1部25人又は参加者の半数)とし、当日の受付の際に、1・2部の抽選を行います。
- 暑さ及び雨天等の天候対策は、各自で行ってください。
- 大会中は、広報やホームページ、各メディア等への掲載、記録等として写真・動画等の撮影を行いますので、ご了解の上、お申し込みください。
- 競技で摘み採りしたジュンサイは、お持ち帰りいただきます。
- 荒天の際、中止する場合がありますので予めご了承ください。
- キャンセルの場合は、必ず連絡してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
農林課6次産業係
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-3728