- トップページ
- くらし・手続き
- 自然・環境・ごみ・ペット
- ごみの出し方と減量化
- ごみ減量化推進事業費補助金について
ごみ減量化推進事業費補助金について
更新日:2025年4月1日
家庭から出る生ごみの減量化を推進するため、家庭用生ごみ処理機又は生ごみコンポストの購入に対し、補助金を交付します。
対象者
- 市内に住所を有し、在住する市税等の滞納がない個人。
対象となるもの
- 電気式(手動式)家庭用生ごみ処理機
- 生ごみコンポスト化容器
補助金額
家庭用生ごみ処理機 本体購入価格に2分の1を乗じて得た額(当該金額に1,000円未満の端数がある場合はこれを切り捨てた額)とし、20,000円を上限とする。
生ごみコンポスト化容器 本体購入価格に3分の1を乗じて得た額(当該金額に100円未満の端数がある 場合はこれを切り捨てた額)とし、3,000円を上限とする。
申込方法
領収書の写し、保証書の写し(家庭用生ごみ処理機購入時にのみ必要)、同意書を添えて申請書兼実績報告書(様式第1号)を提出してください。
村山市ごみ減量化推進事業費補助金実施要綱(PDF:128KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
市民環境課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6443

