- トップページ
- くらし・手続き
- 水道・下水道・浄化槽
- 下水道
- 下水道の使用について
下水道の使用について
更新日:2015年4月1日
使用上のルール
(1)村山市の下水道は、分流式下水道といい、汚水のみを流す施設ですので、雨水などは流さないでください。
(2)土砂や木片、布きれ、ゴミなどは、公共マスや下水道管が詰まる原因になりますので、流さないでください。
(3)ガソリン、石油、アルコール類などの揮発性の高い危険物を流すと、爆発を起こす原因になります。また食用油などで浄化センターの微生物が死滅し、浄化機能が失われることになりますので流さないでください。
(4)精肉店、飲食店などで、油脂やゴミを取り除く施設(除害施設)を設置している場合は施設の清掃などを行い、適切な維持管理をお願いします。
問い合わせ
水道課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7620

