- トップページ
- くらし・手続き
- 水道・下水道・浄化槽
- 下水道
- 下水道事業会計の状況について
下水道事業会計の状況について
更新日:2025年11月12日
村山市下水道事業業務状況説明書
令和7年度上半期の下水道事業の概要は次のとおりです。
事業の概要
令和7年度上半期の下水道普及状況は、処理区域内人口18,263人で、普及率は行政区域内人口の87.2%です。
そして、水洗化状況は、水洗化人口16,501人で、水洗化率は処理区域内人口の90.4%です。
また、処理水量は978,953立方メートル、有収水量は781,227立方メートルで、有収率は79.8%です。
主な工事については、安定した排水処理のために老朽化した船橋・塔ノ沢・袖崎第5マンホールポンプ場の更新工事、道路改良に伴う下水道整備工事を行っています。
また、定住促進のために、楯岡新高田地区の民間宅地開発に伴って、公共汚水桝設置工事を行っています。
令和7年度上半期村山市下水道事業業務状況
令和7年度上半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:331KB)
これまでの業務状況
令和6年度下半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:342KB)
令和6年度上半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:361KB)
令和5年度上半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:365KB)
令和4年度下半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:518KB)
令和4年度上半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:593KB)
令和3年度下半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:513KB)
令和3年度上半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:582KB)
令和2年度下半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:496KB)
令和2年度上半期村山市下水道事業業務状況説明書(PDF:344KB)
令和6年度決算
令和6年度の下水道事業会計決算の状況は次のとおりです。
概況
市民生活環境の向上と公共用水域の水質保全を図るため、老朽化したマンホールポンプ機器の更新工事を実施しました。また、民間の宅地開発に伴って下水道の新規整備を実施しました。
(1)工事施行状況
建設改良費の総額は78,114,062円で、うち下水道施設改良費が66,651,389円です。
安定した排水処理のために、下原・下久保・碁点マンホールポンプ場の機器更新工事、道路改良に伴う汚水桝移設工事を行いました。
また、定住促進のために、楯岡笛田・中央地区の住宅建築や次世代まちづくり開発促進事業による楯岡鶴ヶ町地区の宅地開発に伴って下水道新規整備を行いました。
(2)業務状況
令和6年度末の下水道普及状況は、処理区域内人口18,434人で、普及率は行政区域内人口の87.2パーセントです。また、水洗化状況については、水洗化人口16,630人で、水洗化率は処理区域内人口の90.2パーセントです。
そして、年間処理水量は2,184,171立方メートル、年間有収水量は1,543,359立方メートルで、有収率は70.7パーセントです。
(3)経営状況
事業収益の下水道使用料は、人口減少による影響などにより、前年度比で1,569,448円減少しました。事業費用では、企業債利息や流域下水道維持管理負担金が減少しました。また、下水道使用料では賄えない減価償却費や企業債利息を一般会計繰入金で補てんしました。
その結果、収益的収支(消費税抜)は、総収益777,686,958円、総費用765,436,787円で当年度純利益が12,250,171円となりました。
一方、資本的収支(消費税込)は、収入総額376,377,015円、支出総額656,386,842円となり、差280,009,827円の収入不足が生じました。この不足額を過年度分損益勘定留保資金51,276,760円、当年度分損益勘定留保資金204,374,750円、減債積立金20,000,000円、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額4,358,317円で補てんしました。
令和6度下水道事業会計決算書
これまでの決算状況
経営比較分析表
下水道事業等の経営状況について、令和5年度決算をもとに類似団体平均値との比較を表した経営比較分析表を作成しましたので公表します。
令和5年度経営比較分析表
令和5年度特定環境保全公共下水道経営比較分析表(PDF:207KB)
これまでの経営状況
令和4年度特定環境保全公共下水道経営比較分析表(PDF:119KB)
令和3年度特定環境保全公共下水道経営比較分析表(エクセル:65KB)
令和2年度特定環境保全公共下水道経営比較分析表(エクセル:68KB)
令和元年度特定環境保全公共下水道経営比較分析表(エクセル:72KB)
平成30年度特定環境保全公共下水道経営比較分析表(エクセル:70KB)
平成30年度農業集落排水経営比較分析表(エクセル:69KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
水道課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-7620





