- トップページ
- 市政情報
- 計画・政策
- 新「道の駅」整備事業
- 新「道の駅むらやま」(仮称)に関するサウンディング型市場調査について
新「道の駅むらやま」(仮称)に関するサウンディング型市場調査について
更新日:2023年10月13日
新「道の駅むらやま」(仮称)に関するサウンディング型市場調査を実施します。
調査の目的
村山市(以下「市」という。)では、平成10年より営業を続け老朽化が進行している現道の駅「むらやま」の村山駅西への移転・リニューアルを目指しています。
平成29年3月に策定された基本構想、及びその後も継続して市民会議で議論されてきた内容を下敷きに、新「道の駅むらやま」(仮称)の導入施設や施設配置、施設の配置計画等の検討を行うと同時に、整備・管理運営手法に関する検討を進めています。
そのため、本事業の事業者としての参加意欲、事業成立条件、事業採算性及び独立採算事業の可能性を検証するため、下部のとおり「サウンディング型市場調査」を行います。
対象用地・施設の概要
所在地
山形県村山市大字楯岡字楯岡西地内
敷地面積
最大約4.5haから最小約3.8ha
都市計画等による制限
・都市計画区域内、用途白地、建ぺい率70%、容積率200%。
・現況地目は農地となっており、開発許可協議や農地転用手続きなど法に則った計画・協議の実施が必要。
整備予定地周辺の現況整理
・JR村山駅から約300m、村山ICから約1.5km、山形空港から約9km。
スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
実施要領等の公表 | 令和5年9月28日(木曜日) |
説明会の参加申込期限 | 令和5年10月10日(火曜日) |
説明会の開催 | 令和5年10月12日(木曜日) |
質問の提出期限 | 令和5年10月17日(火曜日) |
質問に対する回答の公表 | 令和5年10月27日(金曜日) |
サウンディング参加申込期限(エントリーシート提出期限) | 令和5年11月2日(木曜日) |
サウンディング実施日時及び場所の連絡 | 令和5年11月9日(木曜日) |
サウンディングシートの提出期限 | 令和5年11月9日(木曜日) |
サウンディングの実施(1回目) | 令和5年11月20日(月曜日)から22日(水曜日) |
サウンディング(2回目)対象者の選定 | 令和5年11月29日(水曜日) |
サウンディングの実施(2回目) | 令和5年12月6日(水曜日)から8日(金曜日) |
実施結果概要の公表 | 令和5年12月26日(火曜日) |
サウンディングの手続き
説明会の開催
当該施設の概要等について、サウンディングへの参加を希望する事業者向けの説明会を実施します。
参加を希望される方は、(様式1)説明会参加申込書に必要事項を記入し、件名を【説明会参加申込】として、期日まで申込先へ電子メールにてご提出ください。なお、受信確認のため、送信後にページ下部記載の問い合わせ先へ電話の上、送信した旨を伝えてください。
参加申込期限
令和5年10月10日(火曜日) 午後5時必着
説明会日程
令和5年10月12日(木曜日) 午後1時30分
注:所要時間は1時間程度を予定しております。
開催場所
村山市役所庁舎内
質問の提出
サウンディングについて質問がある場合は、(様式2)質問書に必要事項を記入し、件名を【サウンディング質問提出】として、期日まで申込先へ電子メールにてご提出ください。なお、受信確認のため、送信後にページ下部記載の問い合わせ先へ電話の上、送信した旨を伝えてください。
質問提出期限
令和5年10月17日(火曜日) 午後5時必着
質問に対する回答の公表
令和5年10月27日(金曜日)
注:参加事業者の公表はしません。
注:参加者のノウハウに係る質問は、参加事業者に個別で回答するものとします。
サウンディングの日時等
サウンディングへの参加申込
サウンディングの参加を希望する場合は(様式3)エントリーシートに必要事項を記入し、件名を【サウンディング参加申込】として、期日まで申込先へ電子メールにてご提出ください。なお、受信確認のため、送信後にページ下部記載の問い合わせ先へ電話の上、送信した旨を伝えてください。
参加申込期限
令和5年11月2日(木曜日) 午後5時必着
サウンディングの日時及び場所の連絡
サウンディングへの参加申込をいただいたグループの担当者あてに、実施日時及び場所を電子メールにてご連絡させていただきます。ご希望に沿えない場合もございますので、予めご了承ください。
サウンディングシートの提出
サウンディング事項についての意見・提案等を記載した(様式4)サウンディングシートに必要事項を記入し、件名を【サウンディングシートの提出】として、期日まで申込先へ電子メールにてご提出ください。なお、受信確認のため、送信後にページ下部記載の問い合わせ先へ電話の上、送信した旨を伝えてください。
その他、必要に応じて任意様式による補足資料(事業計画書、イメージパース、配置図等)もご提出ください。
サウンディングシートの提出期限
令和5年11月9日(木曜日) 午後5時必着
サウンディング(1回目) 開催日程
令和5年11月20日(月曜日)から22日(水曜日)の平日の1時間程度(説明、質疑を含む)を予定
注:日程は申し込みいただいた後、個別にお知らせいたします。
注:サウンディングは参加事業者のアイデア及びノウハウの保護のため個別に行います。
場所
村山市役所庁舎内
サウンディング(2回目)対象者の選定及び連絡
サウンディング(1回目)の結果を踏まえ、サウンディング(2回目)を依頼する参加事業者を選定し、当該参加事業者のグループの担当者あてに、実施日時及び場所を電子メールにてご連絡いたします。
サウンディング(2回目) 開催日程
令和5年12月6日(水曜日)から8日(金曜日)の平日の1時間程度(説明、質疑を含む)を予定
注:日程は個別にお知らせいたします。
注:サウンディングは参加事業者のアイデア及びノウハウの保護のため個別に行います。
場所
村山市役所庁舎内
サウンディング結果(概要)の公表
令和5年12月26日(火曜日)
注:参加事業者の名称は公表いたしません。また、参加者のノウハウに配慮し、公表にあたっては事前に参加事業者へ内容の確認を行います。
その他
サウンディング調査の詳細につきましては下部の実施要領をご確認ください。
参考2 計画平面図につきましては、令和5年10月13日時点の平面図であることにご留意ください。(令和5年10月13日付けで追加配布いたしました。)
別紙・参考資料 添付ファイル
参考1 新「道の駅むらやま」(仮称)整備基本計画(案)【概要版】(PDF:19,753KB)
申込先・問い合わせ
村山市まち整備課 新・道の駅整備係
〒995-8666 山形県村山市中央一丁目3番6号
TEL:0237-55-2111(内線243)FAX:0237-53-6868
E-mail: machi@city.murayama.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
まち整備課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-53-6868

