山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

市内宿泊施設のご案内

更新日:2025年2月26日

詳細、問い合わせは各施設にお願いします。

クアハウス碁点

最上川沿いに建つ環境省指定の国民保養温泉地で、宿泊施設と最上川を眺める源泉かけ流しの露天風呂があり、専門のトレーナーの指導も受けられます。周辺には体育館や遊歩道などの施設が整備されていることから、温泉を楽しみながら健康づくりができる場所です。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。クアハウス碁点

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

クアハウス碁点画像

村山西口ホテル

平成29年12月に開業した新しいホテルです。山形新幹線村山駅西口前徒歩0分という好立地を誇っております。ビジネスはもちろん村山市観光の拠点として、また、レストラン・宴会にもご利用ください。
TEL0237-52-9025/客室数75室(最大収容人数99名)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。村山西口ホテル

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

村山西口ホテル

yamagata glam

最上川を望む、大自然に囲まれたアウトドア体験施設です。
かわいくて快適なドームテントで、のびのびとくつろげる空間になっております。
テントの内装は、それぞれ山形の山の名前から付けられた名前を元に個性あふれる8つのお部屋をご用意しております
「もう一度山形に来たい」忘れられない 非日常な 体験をテーマに、様々なアクティビティを準備しております。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ヤマガタグラム

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

あいかも会館

当地には江戸時代延宝の頃、最上川舟運の舟着き場としてたくさんの人夫や商人達が集まっていました。また数多くの温泉を営む旅館も有り随分賑わいましたが慶応の末期、大火にみまわれ消滅したといわれています。この温泉を復興させようと当店が昭和51年にボーリングをおこない200年ぶりにかつての温泉を蘇らせました。
TEL0237-55-5682/客室数4室(16名)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。あいかも会館

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

あいかも会館画像

湯舟沢温泉

湯舟沢温泉は村山市の山あいにある一件宿の温泉旅館です。開湯は文政2年と言われており、宿の創業者の夢枕に金比羅様が立ち、源泉の場所を示したという伝説が残っています。なお、美肌効果の高い湯は「美人の湯」と呼ばれ、特に女性に人気があります。
TEL0237-58-2439/客室数9室(30名)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。湯舟沢温泉

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

湯舟沢温泉画像

蔵民宿あおやぎ

四季の風を感じられる村山市の農村地帯に佇む蔵を活用した蔵民宿です。すぐそばを最上川が流れ、農村の原風景が残っている緑豊かな民宿です。
TEL0237-56-3018/1日1組(2から5名)限定

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。蔵民宿あおやぎ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

蔵民宿あおやぎ画像

Yamagata Guesthouse

山形ゲストハウスは、LINKMURAYAMA内にあります。位置的に山形の中心にあるので、旅の拠点として便利です。
同じ建物内に、コインランドリー、カフェ、ピザショップ、コワーキングスペース、シェアキッチンなどがあります。
眠る場所は、一人ひとりのポッドスタイルのベッドでゆっくりお休みいただけます。
忍者屋敷のような隠し扉で個室風に仕切ることもできるので、ファミリーやグループの方にもおすすめです。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。山形ゲストハウス

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

シェアハウスOTONO

村山駅徒歩10分、部屋貸しの宿です。リビングは共用部です。シャワールームは1つです。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。シェアハウスOTONO

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

民泊工房FUu

オリジナル七宝焼が制作できる体験型の民泊工房です。
美しい田園風景が広がる農村集落の中に「民泊工房FUu-」があります。
昭和を感じさせる木造の宿の中には色とりどりのアートな空間!
オリジナルの七宝焼づくりに時間を忘れて没頭できる特別なひとときをお過ごしください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。民泊工房FUu(instagram)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

蔵農泊「みんなの善場所」

山形県の美しい自然に囲まれた「蔵農泊 みんなの善場所」は、昔ながらの農家の蔵を改装した特別な宿泊施設です。
ここでは、自然と文化、そして地域の温かさを感じながら、心と体をリフレッシュする体験を提供しています。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。みんなの善場所(instagram)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アクセス

問い合わせ

商工観光課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-53-5950

本文ここまで

以下フッターです。