家庭用に使用する小型除雪機の購入費の一部を支援します
更新日:2024年4月8日
村山市小型除雪機購入費補助金
市では、冬期間の安全で安心な市民生活を確保するため、住民自らが行う除排雪の負担軽減としての小型除雪機購入費に対し補助金を交付します。予算の範囲内で補助しますので是非ご活用ください。
対象要件
対象となる機械の要件
1.家庭用に使用する新品の小型除雪機。
2.ただし、中古機械、農業用機械のアタッチメントは除きます。
申請の対象要件
1.市内に住所を有する個人の方
2.市税、水道料金、下水道使用料の滞納の無い方
3.市内に、本店、支店、営業所、店舗を有する除雪機械販売業者から購入すること。
補助額
購入対象経費の10分の1以内。1台につき5万円を限度とする。
留意事項
1.購入後7年間は機械を継続使用することが条件となり、売却、譲渡、廃止することは原則できません。やむをえない事情により廃止する場合は、届出が必要です。
2.購入前または購入した年度内の申請が交付対象となりますので、必要書類を添付し、速やかに申請してください。
3.不正な手段により補助金を受けたり、補助金を他の用途に使用したり、交付の条件に違反したときは、補助金の交付取り消し、既に交付した補助金の一部又は全部を返還させる場合があります。
補助金交付要綱
補助金の概要と手続きの流れ
提出書類
購入前に提出する書類
1.小型除雪機購入費補助金交付申請書
2.購入機械の見積書又は領収書にそれに準ずる書類(写し可)
3.カタログ(写し可)
4.同意書(市税及び水道料金・下水道使用料について滞納の無いことの確認、市の職員が除雪機の購入状況について現地確認することの同意)
購入後に提出する書類
1.小型除雪機購入費補助金実績報告書
2.購入機械の領収書の写し又はそれに準ずる書類(写し可)※申請時に添付していれば不要
3.購入機械の写真
※購入後10日以内又は3月15日のいずれか早い日までに行ってください。
補助金の額の確定後に提出する書類
1.小型除雪機購入費補助金交付請求書
(口座等の情報が判るもの(通帳等)の写しを添付)
申請書の提出先
建設課維持係又は各地域市民センター
※購入前または購入した年度の3月10日までに必要書類を添付して申請書を提出してください。
申請書類
小型除雪機購入費補助金交付変更承認申請書(ワード:32KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
建設課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6472

