山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

新「道の駅むらやま」(仮称)建築設計業務における 公募型プロポーザルについて

更新日:2025年4月24日

新「道の駅むらやま」(仮称)の建築設計者を選定するため、公募型プロポーザル方式により参加者を募集します。

 
 村山市では、老朽化が進む現「道の駅むらやま」を、東北中央自動車道「村山IC」と「JR村山駅」からアクセスのよい国道13号沿いへ移転することを計画しています。
 新「道の駅むらやま」の運営面はEOI(Early-Operator-Involvement:事業者先行選考)方式を採用し、設計開始前に事業者を決定することを目指し、令和6年12月に新「道の駅むらやま」(仮称)管理運営事業として、本プロポーザルに先行する形で公募をすでに開始しており、令和7年5月に運営事業を担う民間事業者(以下、「運営事業者」という。) を選定する予定です。
 本プロポーザルでは、新「道の駅むらやま」(仮称)の基本設計・実施設計業務委託を行うにあたり、運営事業者の考え方に寄り添った柔軟な対応ができるコミュニケーション能力実績や経験を活かした創造性と、事業予算内に収斂するようコストコントロールできる総合的な技術力を有する設計者を選定することを目的に実施するものです。

選定方式

公募型プロポーザル方式

実施日程(予定)

主なスケジュール
項目 実施日又は期限
プロポーザル実施公告 令和7年4月24日(木曜)
実施要領等の配布期間 令和7年4月24日(木曜)から
令和7年5月29日(木曜)
参加表明・第一次技術提案に関する質問の受付期間 令和7年4月24日(木曜)から
令和7年5月19日(月曜)
参加表明・第一次技術提案に関する質問の回答 令和7年5月26日(月曜)
参加資格審査 参加表明書の提出期間 令和7年4月24日(木曜)から
令和7年5月30日(金曜)
資格要件等・参加資格審査結果通知
※参加可否に関する書類審査(事務局)
令和7年6月6日(金曜)
第一次審査 第一次提案書類の提出期間 令和7年4月24日(木曜)から
令和7年6月25日(水曜)
第一次提案審査 令和7年7月10日(木曜)
第一次審査結果の通知
運営事業者からの追加資料の提供
令和7年7月14日(月曜)
第二次審査 第二次提案書類の提出期間 令和7年7月14日(月曜)から
令和7年8月22日(金曜)
第二次提案に関する質問受付期間 令和7年7月14日(月曜)から
令和7年7月28日(月曜)
第二次提案に関する質問書に対する回答 令和7年8月4日(月曜)
第二次提案審査
プレゼンテーションとヒアリング
令和7年9月上旬から中旬(調整中)
第二次審査結果の通知 令和7年9月中旬から下旬
第二次審査から概ね5日以内

建築設計業務における公募型プロポーザルに関する書類

土木基本設計に関する参考資料

基本計画に関する参考資料

申込先・問い合わせ先

村山市まち整備課 新・道の駅整備係
〒995-8666 山形県村山市中央一丁目3番6号
TEL:0237-55-2111(内線242,243)FAX:0237-53-6868
E-mail:machi@city.murayama.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

まち整備課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-53-6868

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新「道の駅」整備事業

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。