山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

予防接種 帯状疱疹ワクチン接種

更新日:2024年4月9日

帯状疱疹(たいじょうほうしん)は、多くの人が子どもの時に感染する水痘(水ぼうそう)のウイルスが原因で起こります。水痘が治った後もウイルスは体内に残り、加齢や過労・糖尿病・がんなどで免疫力が低下すると、再び活性化して帯状疱疹を起こします。
高齢者がかかると重症化しやすく、痛みが長引いたり、顔面神経麻痺などの後遺症が残ったりすることもあります。
帯状疱疹ワクチン接種をすることで、発症予防、重症化や後遺症の予防を期待できます。

令和5年7月1日より帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成を開始しました。(このワクチン接種は任意接種です。)

帯状疱疹ワクチン接種費用の助成について

助成の対象者

接種日において村山市民で65歳以上の方

助成の対象となるワクチンと助成額等について

助成を受けられるのはどちらかのワクチンのみです。

ワクチン種類と助成額、助成回数
ワクチンの種類   生ワクチン(ビケン)   不活化ワクチン(シングリックス)
接種回数1回2回
助成額と回数

4,400円(上限)

11,000円(上限)×2回まで

留意事項

  • 助成は、下記表の市内医療機関で受けることができます。事前に医療機関への予約が必要です。
  • 上記ワクチンをこれまでに受けたことのある方は、事前に医師にご相談ください。
  • 不活化ワクチンについて、2回目を6か月以上経過して接種した場合は助成の対象外です。
  • この予防接種は任意接種です。健康被害等は「医薬品副作用被害救済制度」の対象となります。

助成を受けて接種をするには

予約から助成を受けて接種するまでの流れ

  1. 医療機関へ相談して接種するワクチンを選び、医療機関へ予約する
  2. 市保健課に 予約日とワクチンの種類を連絡する(市保健課へ電話または保健課窓口へ)
  3. 予診票を受け取る(自宅へ郵送、または保健課窓口で受渡し)
  4. 予診票を持参して医療機関で接種を受ける(助成額分が差し引かれて支払い)
助成が受けられる市内医療機関と実施しているワクチンの種類
医療機関 電話

生ワクチン

不活化ワクチン 医療機関 電話 生ワクチン 不活化ワクチン
奥山内科循環器科クリニック 0237-52-0380 鈴木内科医院 0237-55-2238
小野内科胃腸科クリニック 0237-52-5050 羽根田医院 0237-54-3888
かるべクリニック 0237-53-0770 はんだクリニック 0237-55-3511

甲州耳鼻咽喉科医院 0237-55-8733 三浦皮膚科医院 0237-55-2528
小室医院 0237-58-2014 八鍬医院 0237-55-3425

しんまち小室医院 0237-53-8451        

  • かかりつけが上記以外の医療機関の場合は、かかりつけの医師に接種について事前にご相談ください。
  • かかりつけ医がない場合は、市保健課にご相談ください。
  • 助成を受けて接種する際は、市保健課が発行する予診票を持参する必要があります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

保健課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-2265

本文ここまで

以下フッターです。