山形県村山市の公式ウェブサイトです。暮らしの情報や各種手続き、市政情報、観光情報等を発信しています。
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

資格取得に対する助成

更新日:2023年4月6日

資格取得に係る経費に対して助成金を交付します

国家資格に相当する各種資格や講座受講が対象になります

就職に役立つための資格やスキルアップなどを目的に、資格などを取得した際の経費の2分の1(1人最大10万円)を市が助成します。
詳しくは、下記の要綱などをご確認ください。

対象者

対象者
求職者

村山市在住で公共職業安定所を通じた求職活動をおこなっている方
就労のために資格を取得した方

就労者

村山市在住で就労の能力向上のために資格を取得した方
資格取得に要する経費を全額自己負担した方

備考1:申請者は、助成申請時において市税などに滞納がないこと。
備考2:平成30年度から、事業所は対象外となりました。

対象資格

  • 教育訓練給付制度において厚生労働大臣が指定する講座
  • 講座などの修了をもって取得する国家資格と同等の資格であると市長が認めた資格

対象経費と助成額の上限

対象経費とするもの:資格取得に要した講習などの受講料(教材費を含む)、受験料、資格取得登録料など
助成額:対象経費の1/2で、一人につき年度内に1回のみの助成となります。

  • 求職者および非正規雇用者:上限10万円
  • 正規雇用者:上限5万円

手続き

資格等の取得後(その年度中)に、助成金交付申請書(様式第1号)に次の書類を添えて、商工観光課商工業振興係へ提出してください。 

  • 身分を証明できるものの写し(運転免許証など)
  • 受験などに要した経費を明らかにする書類
  • 資格などを取得したことが証明できる書類の写し
  • 納税証明書(市税に未納がない証明書)
  • ハローワーク受付票の写しなど(求職者が申請する場合)
  • 雇用契約書または労働条件通知書の写しなど、雇用形態が確認できるもの(非正規雇用者が申請する場合)
  • その他必要な書類の提出をお願いする場合があります。

今年度(令和5年4月1日から令和6年3月まで)に取得した資格についての申請期限は令和6年3月29日(金曜)です。

ただし、予算に限りがありますので、ご利用を希望される場合は、お早めにご相談ください。

現在の受付件数など

令和4年度の申請受付は、13件です。
令和3年度は、11件の申請について交付決定をおこないました。
ご相談、申請は忘れずに、お早めにお願いします。

交付申請書(様式第1号)のみ押印を省略できます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

商工観光課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-53-5950

本文ここまで

以下フッターです。