- トップページ
- くらし・手続き
- 助成・融資・利子補給
- 助成事業
- 村山市木造住宅耐震診断士派遣事業
村山市木造住宅耐震診断士派遣事業
更新日:2023年3月27日
制度の目的
わが国はこれまでに大地震により度重なる大きな被害に見舞われており、いつどこで大地震が発生してもおかしくない地震大国であると言えます。
現在、南海トラフの海溝型巨大地震や首都直下地震については甚大な被害予想され、その対策が急がれています。
そこで、本市においても大地震による木造住宅の倒壊と人的被害を軽減し震災に強いまちづくりを推進するため、市がプロの耐震診断士を派遣し、皆様のご自宅の耐震診断を実施するものです。
制度概要
住宅所有者の求めに応じ、市で認定した耐震診断士を建築士事務所の団体の協力を得て派遣し、一般耐震診断をおこないます。
診断の結果は住宅の弱い部分を知ることができ、防災上とても有効なものです。その他、リフォーム工事を行う際にも大変活用できるものです。
対象区域
村山市内全域です。
対象建築物
平成12年5月31日以前に建築された木造2階建て以下の戸建て住宅です。
事業費及び本人負担金
1棟あたり本人負担が4,000円になります。
実施規模及び受付開始
実施規模 5戸
4月より受付開始
村山市木造住宅耐震診断士派遣事業パンフレット(PDF:466KB)
「木造住宅耐震診断士派遣申込書」に必要事項を記入の上、市建設課まで提出してください。
派遣される診断士が決定した後に、診断者より診断の日程等についてお知らせします。
本人負担の4,000円は診断結果通知時に市へ納めていただくことになります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
建設課
電話:0237-55-2111 ファックス:0237-55-6472

